goo blog サービス終了のお知らせ 

スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

みんな元気です(o゚∀゚o)

2022年02月14日 23時27分00秒 | Weblog
おかげさまで今日も終日賑わってました。

マンツーマンなので、ディスタンスは充分とりつつです。


今日は、またまた最高得点ヽ(・∀・)ノ発動!






キターーーーーー\(^▽^)Λ(^▽^)Λ(^▽^)/ 


ジョ@サウンドの精密採点は、追加加点がないのと、ピッチもかなりシビアにとりますので


この機種で98.8は現在最高得点ですね〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜さすがです!ユキ先輩!


しかも、初見の楽譜渡しで三回位聴いて〜じゃ、カラオケ歌ってみましょう♪


のファーストテイク☆です!(◎_◎;)


さ、再現率!\\٩( 'ω' )و ////すぎょい!


やはり、1番感じるのは、ユキ先輩は元々超絶ハイトーンボイスの素晴らしい歌声を持ってらっしゃいますが

何より聴き取りの聴力が驚異(=´∀`)人(´∀`=)

しかしそれもやはり日々の鍛錬で、日々難しい曲を耳コピで完コピし、そのメロディーラインに乗せるハモラインも作って、、、歌ってレコーディングして、編集して_φ(・_・

という、プロ顔負けの制作部の側の作業もサクサクこなしていらっしゃるので

より【聴き方】が繊細でプロフェッショナルなんだな〜♪と感じます。

本来、歌い手のプレイヤーと、作り手や編集などの制作部は全く異なる作業になるのですが





近年、宅録技術やそれをアップできるサイトや受け皿、機材なども色々出てきて

歌い手兼、プロデューサー兼、編集長、、、

などなど、枠を飛び越えて何でも出来ちゃう恐ろしく素晴らしい技術を携えた歌い手さんが沢山出ていらっしゃって

そういう音声を多角的に観れて扱える方は、やはり音の捉え方が卓越され洗練されてるな〜!すごいな〜!(o'∀'pq)゚+。:.゚と感動します。


もちろんシビアに聴きとりが出来たとて、肝心のお声が出なければそのイメージを再現できない訳ですが

そのお声も素晴らしく、プレイヤーとしても美しい声で奏でられるところが、ひぃっ、天才か⁉︎(σ゚∀゚)σ

と、おったまげる訳です。天は二物も三物も与えますね〜☆

とはいえ、やはりそこには、ご本人様の日々の努力と鍛錬の賜物☆d(*・ω・*)bという影の努力が分かってるので、また感動ひとしおな訳です。すばらし!ホントに勉強になります_φ(・_・




いやはや、藝のみちに終わりなし。






歌い歌いて、あの世まで〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜


一生勉強、一生青春です☆