goo blog サービス終了のお知らせ 

スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

おもろい☆メンタル

2015年04月30日 23時29分16秒 | Weblog
歌も身体活動なので、スポーツと同じ要素がたくさんあり

NHKでやってた、心理学の番組は非常に興味深かったですね

『緊張とパフォーマンスの関係』



ある程度は、プレッシャーがかかった方が成果も上がるが、かかり過ぎると成果も落ちる、と。





プレッシャーがかかると、やはりいつもより身体が縮こまったり、ちょっとタイミングがズレたり(;´-∀-`)ゞ

結果、成果が落ちちゃうんですね。

歌も一緒。声が上ずったり、声が震えたり、口がカラカラしたり、、、

プレッシャーは、過緊張状態になり、音声には基本マイナスになりますが、ある程度練習がこなせていて、その緊張がよい集中力に繋がると、いつもより、よいパフォーマンスが出来たりしますねo(*'▽'*)/☆゜’



『クワイエットアイ』

緊張すると、無意識に視線があちこちにウロウロするから、一点を集中して視点を定めると、緊張感が抜ける☆らしいですよ。

私も緊張しいなので(;´-∀-`)ゞためしてみたいですね。

歌に関しては、ウォーミングアップをしっかりしておく((((((((((っ・ω・)っ のも、パフォーマンスを上げるために効果的かと思いますね♪

おはよう(o'∀'o)

2015年04月30日 06時50分51秒 | Weblog
メンバーさんに教えていただいた

『紙兎ロペ』



めざましテレビで2分だけやってるゆる~いアニメーションらしく、人気なんですって(=゜ω゜)人(゜ω゜=)

今朝はたまたまこの時間に起きたので、見てみました(o'∀'o)



あ。

ガチャピンとムックだ、、、



出っ歯イイっすね、、、って(笑)

、、、確かにゆるいねww

朝には、ちょうどいいね(*´艸`)ププ

なんだか、慌ただしい朝が一瞬、時間が止まるね(●´ー`●) イイね、コレ。

今日も元気にいってらっしゃい☆