goo blog サービス終了のお知らせ 

スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

文化祭。

2013年09月22日 17時11分58秒 | Weblog
学生さんのメンバーさんも多く

文化祭では、ステージで歌う子も結構います(○´∀`)ノ゛

よかねぇ~、文化祭で歌うって一生の思い出よね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

そんな何百人の前で歌えるのって、プロじゃない限り、なかなかないことよ~


みんな頑張れ~(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪┌(=^‥^=)┘♪└(=^‥^=)┐♪ ニャンキーニャンキー♪

個性を育てる

2013年09月22日 15時34分53秒 | Weblog
今年の私のトレーナーとしての目標は

それぞれの個を引き出すd(*・ω・*)b♪

今までは、ある程度同じスタンスのレッスンで、ベーシックな基礎を積み上げるコトを目標にしてたけど

やはり、十人十色で

強い太い声が魅力の子もいれば

優しい細い声が魅力的な子もいるし

ハードなメッセージ性を売りにしたい子もいれば

ソフトなメッセージ性がかえって伝わる子もいるし

外人っぽいグルーヴが素敵な子もいれば

日本語をキレイに丁寧に歌う素敵な子もいるし

それぞれ違うからこそいいd┃・∀・┃b ので、さらにその個性を磨けるように、私も柔軟なレッスンを心掛けます。

そのためにも、私自身が広い見地で、常にニュートラルに新しいモノも古いモノも受け入れる姿勢でいなきゃ、ですね(o'∀'o)

10代の初々しさも、80代の言葉の重みも、、、全て個性で魅力的♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

世界の秘境で、部族が水の水面を叩いてドラムのような音を出してウォータードラムをやってたり

ホーミーみたいに、声も二重に出して和音にしたり、、、、

人が奏でる音楽や声は、まだまだ奥が深く、どこまでも際限ないな~♬♫♬✲◕‿◕✲✲◕‿◕✲♬♫♬

面白いね(o゜3゜b)b