
グリーンレーズンエキスで
新しい元種ができましたので、今年初めてのパンを焼きました。
全粒粉、準強力粉の元種が終わり、強力粉だけの元種です。
真っ白い素直なパンが焼けます。
パンに素直って・・・
何と言えばイイのかな。
ノーマルなとか?

三つ編みが整って嬉しい。粉のおかげ?

こっち側が伸びた?あなぽこは?閉じたところが横になったの?
自分で作ってわからない



安価な粉も続けたので、取り寄せの粉で焼きました。
やはり違いましたね。美味しい。
暮れに豆ぱんとサラミハムで焼き、
折り込むものに味があるから、美味しく感じるのかもと思い
今回はワンローフとココアの三つ編みにしました。
粉がオイシイのだと思います。
まだカットしていないので明日の朝、味見します。
自家製酵母は、思いのほか冷蔵庫で元気に過ごせるようですね。
巨峰、リンゴのエキスも使い切り、グリーンレーズンのエキスだけになりました。
マンゴーの酵母起こしは一番苦手です。
思いっきりシュワーってならなくて、中途半端ばかりでした。
クオカさんで購入したんだけどね←私がいけないので!
という事で
今年お初の手作りパン。papuriko~☆の場合でした。
是非、焼いてみて♪
COOK卒業生ならできると思うよ❤
私もがんばるー