写真:ガクアジサイ
斑入りのガクアジサイが咲き始めました。
梅雨の雨模様にはやっぱりアジサイですよねぇ~。(*^_^*)
写真:日本桜草
桜草達がヘロヘロに成ってきました。
山野草としての「桜草」だけを育てていた時はあんまり気にしなかったのですが、古典園芸としての「日本桜草」達がうちにやって来てからは何だか気に成っちゃいます。
今時の葉の具合はこんなんで良いのかなぁ~。^_^;
写真:羽蝶蘭 斑紋花
うちの羽蝶蘭は殆どが実生から出てきてくれたものです。
昔、蘭仲間から数種類の系統を貰って交配したりして楽しんでいました。
今ではそこまでの事はしておりませんが、結構こぼれ種から実生が出てきます。(^_^)
まあ殆どは並花ですが友人たちが喜んで持って行ってくれるので育てがいが有ります。
これは花弁全体に斑紋が散らばっていてそれなりに見られますね。(^^♪
写真:羽蝶蘭 紅一点
この花はうちの紅一点系の中では一番好きな花です。
しかし、これの種をまいてもなかなか良い花は出来ません。(ーー;)
もう一つ親株の良いのが有ればいいんですけどねぇ~。
でも何回も蒔いていればポロンって出てくれそうな気がするので、これの種は毎年蒔いているんですぅ。(^_-)-☆
派手でもなくて、かと言って決して地味でもなくて
なんというか上品な色だと思います。
私はどちらかと言えば、羽蝶蘭の斑紋花が好みです^^
斑入りのアジサイも良いですね。
我が家には普通のしかないです。
パパさん、明日仙台入りです!
お楽しみな事があるもんでして~~ 楽しんで来ます(^^)v
桜草は、夏にも葉が残る場合も稀にありますが、大抵はこの時期に枯れてきます。
私も毎年枯れ始める時期にはちょっと心配な心持ちになりますが、大丈夫です(*^_^*)
ひょっとして「RIP SLYME」なんて事は…、でもヒップホップだしなぁ~…。
何れにしても十二分にお楽しみ下さいね。(^^)v
うちの羽蝶蘭はみんな小さくて花数が少ないのです。
欲しがる方には即楽しんでもらえるように大きな球根をあげてしまうもので。(*^_^*)
一安心です。
なにせ頂戴した可愛い子達なので来年も素敵な花を楽しみたいもので…。(*^。^*)