あじさい寺:2017年 2021年06月18日 | 京都 岡山も緊急事態宣言が解除されるので、岡山後楽園や半田山植物園が来週から再開しそうですね 紫陽花の名所には行けそうにないので2017年の写真をアップ あじさい寺と呼ばれる京都府宇治市の三室戸寺 この時、星型の紫陽花を初めて見ました « 紫陽花6月13日:岡山後楽園外苑 | トップ | キノコにょきにょき »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (マコさんのワルツ) 2021-06-18 18:45:48 しとしと雨の中でもいろどりを与えてくれるアジサイはいいですね。花びらがとんがった形のアジサイは初めて見ました。パパールさんのブログで知識が増えました。 返信する マコさん (パパール) 2021-06-19 08:30:58 雨の日の紫陽花は趣がありますね紫陽花は色んな園芸品種があるようでお花屋さんで見ると面白いですよ(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花びらがとんがった形のアジサイは初めて見ました。
パパールさんのブログで知識が増えました。
紫陽花は色んな園芸品種があるようでお花屋さんで見ると面白いですよ(^^)