Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

倉安川も桜が見頃

2023年03月29日 | 
今朝は岡山ガス本社付近の倉安川へ
目的の一つは桜と菜の花のコラボ
(EOS RP+RF35mm F1.8 MACRO)


菜の花はガードレール沿いに咲いてるので一緒に撮るにはアングルを工夫する必要があります
(EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L)




川に写り込んだ桜
(EOS RP+EF-EOS R + タムロンSP AF 28-75mm F/2.8)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜が満開:3月26日岡山後楽園... | トップ | 半田山植物園の桜も見頃 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
倉安川 (マコさんのワルツ)
2023-03-29 16:23:21
菜の花の黄色が桜を支えているようで見事な競演。
以下、記憶違いだったらごめんなさい。
倉安川は今はすごくきれいになっていますね。でも50年以上前は今の岡山ガス本社の真下を南北に流れていたように記憶しています。当時は幅広のドブ川でした。当時、桜橋バス停から下を覗き込んだら川の様子が見られました。
返信する
マコさん (パパール)
2023-03-30 10:32:01
マコさん、よくご存知ですね
岡山ガス本社付近の倉安川を撮り始めて10年以上になりますが、当時は自転車やゴミが川の中に多く投棄されていました
多分地元の方や自治体の努力できれいになったと思います
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事