Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

EOS RPでうらじゃを撮る:サーボAF+顔・追尾優先AF

2019年08月06日 | EOS RP
普段は静物写真しか撮らないので、うらじゃでは動体撮影するのを楽しみにしています
今年はEOS RPを投入

EOS RPのAF関係のウリ(いずれもEOS Rの廉価版ですが)
1.「広範囲AFエリア」


2.「AFフレームのポジションと分割数の多さ」


3.「多くのAF方式」



そこで今回は上記のウリを確かめるため、
・顔・追尾優先AF
・サーボAF
・高速連写
の設定で撮影してみました


鬼凛の表町パレードで3列目の女性にAFフレームを合わせて試写開始
赤い枠が合焦したフレーム
(EOS RP+EF-EOS R+EF70-200mm F4L)


前列の男性が腕を上げても、しっかり追尾しています




移動しながら踊っていますが、途切れること無く追尾できました


初めて顔・追尾優先AFを使ったのですが、思っていた以上にしっかり追尾できますね
その一方で、主役とは別の人の顔を認識してフレームの切り替えがうまく行かないことも何度かありました

結局、これ以後は領域拡大AFに変更して撮影
多分、今後もうらじゃなど多くの被写体を撮るときには、顔・追尾優先AFを使うことは無いでしょう^^;

その一方、ポートレートなど一人の被写体をアップで撮るときには、瞳AFも使えるので出番があるかもしれません
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うらじゃ2019表町パレード:... | トップ | うらじゃ2019:ほろろ一座 鬼粋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MRCP)
2019-08-06 18:39:05
瞳AF 喉手で欲しいんですよね。
その辺にいる女子大生をアップで撮るのって難しいんです。
恥ずかしがりながら、一瞬ちらっとこちらを向いた瞬間の瞳。外すと二度とその表情はないし。狙った瞬間にピースサインで指先に。失敗したこと数知れず。
踊ってる時、顔に合わせるのって、最新のミラーレスでもやはり難しいんですね。
参考になりました。
買えない最大の理由は、電池です。
1日2.5万枚撮るには、電池25本から50本持っていけばいいんだけど(笑)
ちなみに5D Ⅲだと4〜5本です。
5分の踊りで100人全員撮ろうとするのは、かなり難しい。500枚撮ってもね(笑)
MRCPさん (パパール)
2019-08-07 09:27:46
ポートレートを撮る人は瞳AFが欲しいですよね
瞳AFはソニーが優秀なようです
知り合いがα7IIIを持っていますがAF性能に感動して5D Ⅲを売ってしまったそうです
ただ、バッテリーは確かにネックですね

コメントを投稿

EOS RP」カテゴリの最新記事