Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

華やかな睡蓮

2019年08月11日 | EOS RP
今朝は半田山植物園へ
温室にあった睡蓮
(EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨大桃出現:烏城灯源郷 | トップ | シダレエンジュ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tea-time8)
2019-08-12 02:16:10
素晴らしい‼️明るくて透明感が素敵💖
Unknown (MRCP)
2019-08-12 10:40:37
キヤノンって、記憶色の作り方が上手な感じがしませんか?
薄化粧の仕方がnatural(?)
無印EOS 5D以来、5D Ⅲを使い潰して二台目5D Ⅲを使っている人間としては、ソニーやオリンパスはしっくり来ない(笑)
ニコンは何か黄色っぽいイメージが(たぶん偏見なんだろうけど)
フジがどうも画質が最高らしいんだけど、使ったことがないからわかりません。
動きものが全くダメで、動かないものにしか使えないとかいう話だし。
キヤノンに戻ったらキヤノンばかりになってません?(笑)
Unknown (momohiro)
2019-08-13 15:50:05
こんにちは。
初めまして🙇
岡山市中区に住んでいます。
半田山植物園は家から近いです😄

facebookフレンドの写真家さんがたまに半田山植物園の植物の写真を投稿しているので興味を持って拝見致しました。
良い写真を有り難う御座います🎵
tea-time8さん (パパール)
2019-08-13 17:35:50
ありがとうございます!
背景の花が美しかったので、睡蓮と組み合わせて見ました(^^)
MRCPさん (パパール)
2019-08-13 17:40:56
私は各メーカーの色調を重視します
ソニーを使っている時は、ソニーのRAW現像ソフト「Imaging Edge 」を使っていましたし、キヤノンでは基本的にDPPを使います
今はすっかりキヤノンの記憶色にハマっています(^^)
momohiroさん (パパール)
2019-08-13 17:43:59
ブログを見ていただきありがとうございます
植物園は1年を通して被写体が多いので楽しいですね
今は暑くて遠出する気になれないので植物園を中心に撮っています(^^)

コメントを投稿

EOS RP」カテゴリの最新記事