華やかな睡蓮 2019年08月11日 | EOS RP 今朝は半田山植物園へ 温室にあった睡蓮 (EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L) « 巨大桃出現:烏城灯源郷 | トップ | シダレエンジュ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tea-time8) 2019-08-12 02:16:10 素晴らしい‼️明るくて透明感が素敵💖 返信する Unknown (MRCP) 2019-08-12 10:40:37 キヤノンって、記憶色の作り方が上手な感じがしませんか?薄化粧の仕方がnatural(?)無印EOS 5D以来、5D Ⅲを使い潰して二台目5D Ⅲを使っている人間としては、ソニーやオリンパスはしっくり来ない(笑)ニコンは何か黄色っぽいイメージが(たぶん偏見なんだろうけど)フジがどうも画質が最高らしいんだけど、使ったことがないからわかりません。動きものが全くダメで、動かないものにしか使えないとかいう話だし。キヤノンに戻ったらキヤノンばかりになってません?(笑) 返信する Unknown (momohiro) 2019-08-13 15:50:05 こんにちは。初めまして🙇岡山市中区に住んでいます。半田山植物園は家から近いです😄facebookフレンドの写真家さんがたまに半田山植物園の植物の写真を投稿しているので興味を持って拝見致しました。良い写真を有り難う御座います🎵 返信する tea-time8さん (パパール) 2019-08-13 17:35:50 ありがとうございます!背景の花が美しかったので、睡蓮と組み合わせて見ました(^^) 返信する MRCPさん (パパール) 2019-08-13 17:40:56 私は各メーカーの色調を重視しますソニーを使っている時は、ソニーのRAW現像ソフト「Imaging Edge 」を使っていましたし、キヤノンでは基本的にDPPを使います今はすっかりキヤノンの記憶色にハマっています(^^) 返信する momohiroさん (パパール) 2019-08-13 17:43:59 ブログを見ていただきありがとうございます植物園は1年を通して被写体が多いので楽しいですね今は暑くて遠出する気になれないので植物園を中心に撮っています(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
薄化粧の仕方がnatural(?)
無印EOS 5D以来、5D Ⅲを使い潰して二台目5D Ⅲを使っている人間としては、ソニーやオリンパスはしっくり来ない(笑)
ニコンは何か黄色っぽいイメージが(たぶん偏見なんだろうけど)
フジがどうも画質が最高らしいんだけど、使ったことがないからわかりません。
動きものが全くダメで、動かないものにしか使えないとかいう話だし。
キヤノンに戻ったらキヤノンばかりになってません?(笑)
初めまして🙇
岡山市中区に住んでいます。
半田山植物園は家から近いです😄
facebookフレンドの写真家さんがたまに半田山植物園の植物の写真を投稿しているので興味を持って拝見致しました。
良い写真を有り難う御座います🎵
背景の花が美しかったので、睡蓮と組み合わせて見ました(^^)
ソニーを使っている時は、ソニーのRAW現像ソフト「Imaging Edge 」を使っていましたし、キヤノンでは基本的にDPPを使います
今はすっかりキヤノンの記憶色にハマっています(^^)
植物園は1年を通して被写体が多いので楽しいですね
今は暑くて遠出する気になれないので植物園を中心に撮っています(^^)