goo blog サービス終了のお知らせ 

Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

楽園は大騒ぎ

2010年08月24日 | 
相変わらずハグロトンボを撮っています。
トンボの数が例年より多いようですね。
おかげでオス・メス入り乱れての小競り合いが撮れました(笑)
お腹が緑色はオス、黒いのはメスです。
(E-3+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)

リコーR8でハグロトンボを撮る

2010年08月18日 | 
相変わらずハグロトンボ撮りに通っています。
顔なじみになったせいかトンボたちもフレンドリー(笑)
ワイドマクロで撮るならリコーR8が最適ですね。


こちらは、三頭の揃い踏み。


R8でも気軽に撮れるのですが、以下のような不満もあります。
・連写速度が1.4コマ/秒
・高感度ノイズが目立つ
・RAWに対応していない

GXR+P10 KITが気になる今日この頃(爆)

ずっと一緒

2010年07月27日 | 
岡山後楽園では、ハスが終盤で花がほとんどありませんね。
こんな時は空蝉シリーズ(笑)

今回は仲良く並んだセミの抜け殻をアップ。
小さいのでミンミンゼミかな?
(E-620+ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD)


こんな所にも空蝉発見。
(E-620+ED 70-300mm F4.0-5.6)

梅雨明け?

2010年07月17日 | 
今日は梅雨明けを思わせる晴天ですね。
2日間撮影に行かなかったので、勇んで岡山後楽園へ。
井田のハスはピークが過ぎたようですが、まだまだ美しい花を楽しめます。

面白い被写体を探していたら、この子に遭遇(笑)
(E-620+ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD)


ヤブキリ君です。
魚眼で撮るとこんな感じ。
(E-620+ED 8mm F3.5 Fisheye)

ちわっス!

2010年06月30日 | 
アジサイというと虫が付きもの(笑)
半田山植物園で撮影中にカマキリの赤ちゃんに遭遇。
SILKYPIXのテイスト適用。
(E-620+ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD)


こちらは今朝、岡山後楽園で撮影。
シオカラのメスかな?
(EOS 40D+シグマ17-70mm F2.8-4.5)