goo blog サービス終了のお知らせ 

私のだらしな日記

「更科日記」ならぬ、私の〝だらしな〟日記。(^^;)
日々のどーでもいい事を、だらだらと綴っていきます。

よし、今、送った!

2025年04月10日 | 日々つつがなし

SSFFへ今、情報シートを送った。

これが申し込みになるのだ。

 

これで良かったのか、悩むが、

いくら悩んでも答えは出ないので、

もうこれで良し!として出した。

 

海外の人も多く来るので、英語版がいるということで、

これを外国の人が見るのか・・・と思い、

なるだけ分かりやすく書いたつもりだったけれど、

伝わるかしら・・・?

これが事業内容なのだから、どうしよう・・・。

 

けれど、友達と二人では、事業もへったくれもなく、

ただ、この本を映画化したいがために立ちあげた

委員会だ。

 

なので、まあ、伝わればいいなぁ~くらいにしておこう。

 

遅すぎた私達。

なんでも慎重にしすぎたなぁ・・・。

 

まあ、いっか。

これも人生だわ。

 

どうか、映画化が実現しますように。

ではなく、

映画化されました!!

ありがとうございました。

 

 

☆それでは今日もよい一日を。

 

感謝します。

すべては上手くいっている。

 

 


友達と話していて

2025年04月10日 | 日々つつがなし

SSFF参加の件で、友達と話をしていて、

今すぐシナリオは必要ないことが分かった。

 

シナリオを渡すのは、最終段階だ。

本格的に、契約が決まった時だ。

もし、脚本(ホン)が読みたいとなれば、

kindleから原作本をダウンロードして貰えばいいことだ、

 

ということに気がついた。

 

なので、私が早急にやることは、原作本のkindle版を作る事だ。

 

これは、やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ、先延ばしにしていたものだが、

それゆえ、いつも心のどこかに引っかかっていたものだったので、

ちょうどいい機会なので、これに先に取り組むことにする。

 

私にとっても、短編ではなく、長編小説の第一回作品ということで、

思い入れも多く、アップするにも、失敗はできないよなぁ~と思っている。

 

なので、最初はどうしても、デザインからはじまってしまうだろう。

 

まずは、ロゴ作り、そうして、表紙作り、原稿の並びなど、

工夫しなければならないことは多い。

 

まあ、中身は、もうあるので、それをアップすればいいだけなのだが、

問題は表紙だ。

 

kindleで本の形にできるのはいいけれど、この表紙で引っかかってしまうのだ。

 

Canvaの力を借りなければならないのだが、

果たしてうまくできるのか・・・。

 

いや、やらなければならないのだけれど・・・。

 

とりあえず、今月中には、この作業を終えたい。

 

その他にも、来月半ばに、マルシェに参加する予定なので、

その準備もある。

 

売り物は自著なのだけれど、不随するグッズを考えて作らなければならない・・・。

 

本当に、お金がいくらあっても足りないね。

 

元がとれるのだろうか・・・。

心配だわ。

 

いつも、自分の持ち出しなので、そろそろ、

限界が近づいているよなぁ・・・。

 

なんとか、お金を産むシステムを考えていかなければ・・・。

 

 

 

☆それでは今日もよい一日を。

 

感謝します。

 

すべては上手くいっている。

 

 


今朝、夢を見た。

2025年04月08日 | 日々つつがなし

それも二回も。

 

ひとつは、誰かにプレゼントしたくて、おいしいと評判のチョコレート屋の店頭に並んでいるというもの。

いざ、自分の番がきて、選んでいると、急にスマホがなって、誰かから着信が入った。

急いで出たいのだけれど、なかなか通話に切り替わらない。

そのうちに切れてしまうというもの。

 

その相手が、父方の祖母だということは分かっていた。

それで、折り返すのだけれど、出ずに困惑しているというもの。

 

そして、チョコを渡す相手は、この祖母だったと思い出す。

祖母への手土産にこのチョコレートを手に入れようとしていたのだ。

 

場面が変り、私が動揺しながら、病院の待合室に座っていると、看護師さんが来て、

「○○さんにですよね、今呼んできます」と、妹を呼びに行った。

ウチの妹も看護師なので・・・。

この事を妹に話したかったのだろうと思った。

 

という夢。

 

もう一つ、息子の家にいて、息子がゴロゴロしていて、私は邪険に扱われていた。

なので、そろそろ自分の家に帰るよといい、家に帰ると、見知らぬおばさんが現れて、

「お宅の息子はなんだ!」とさんざん非難されるというもの。

なんだか、息子に失礼な態度を取られたとかで、大層ご立腹なのだ。

 

またもや縮み上がった私は、「すみません、すみません」と謝っているというもの。

 

どちらも寝覚めが悪かったので、最初のはいいとして、二度目のは、息子に何かあるのではないかと

思い、急いで、息子にlineをして、ゴールデンウィークにはこちらへ帰ってくるようにと伝えたのだが・・・。

 

まあ、仕事が忙しくて、難しいらしい。

 

私にも息子にも何もなければよいが・・・と思っているという夢でした。

 

厄落としで、ここに記しておきます。

 

 

☆それでは今日もよい一日を。

 

感謝します。

すべては上手くいっている

 

 


今日

2025年04月08日 | 日々つつがなし

仕事場。

なんとなく、シナリオの書き方を思い出してきた。

 

そうそう、気分よく書き進められると、こんな風に調子よく?

リズムよく、書くのが、シナリオだった・・・と思い出した。

 

この調子でいきたい。

 

今日はもう帰ります。

お疲れ様でした。

 

☆それで今日もよい一日を。

 

感謝します。

 

すべては上手くいっている。

 

 


他人の

2025年04月08日 | 日々つつがなし
Facebookを見ていると、

「消費するだけ」と言う、昔、知人に言われた言葉を思い出した。

みんな消費するだけなんだよな。

大事なのは、自分で何かを生み出す事なんだ。

それが分からないと、あっと言う間に、人生は終わってしまうよ。



☆それでは今日も良い一日を。


感謝します。

すべては上手くいっている。