




本日 2本めはボメロ13に続いて、新作のボメロ14!
自分への誕生日プレゼントですw
今作は本当にフルモデルチェンジ。
従来のボメロのまん丸なフォルムを一新。ヴェイパーフライ4%、ズームフライ、ペガサス35 を思わせるナイキランニング最近のデザイン傾向そのまま。
ってホントにペガサスそっくり。
ソールは前作までのルナロン+前後ズームエアから、昨年からの新開発素材 リアクトフォーム+フルレングスズームエアに変更。

スウッシュロゴすぐ下のメッセージ。
“Engineered for long distance”とボメロシリーズのコンセプトはそのままながら、従来シリーズとは乗り心地も全くの別モノ。
最近のヴェイパーフライやズームフライ、ペガサス35やペガサスターボを思わせるフォアフットのドロップのカッティングが自然と前のめりになる “あの感じ”。フォア部分のズームエアの足当たりも今までのどのモデルにもなかった感触。ソール全体はボメロシリーズの特長だったフカフカふわふわ感からリアクトの高反発に。そのドロップ故の足が前に動く感じもかなりある。ただ アッパーは従来通りもっちりとした重めの足当たり、かつそこそこ重量もある。
まだコイツの乗り心地に慣れてないので、どんなシチュエーションで、どれくらいのスピードで、どれくらいの距離を走るのがいちばん良いのか? まだ付き合い方は模索中。
とにかくボメロ14。
従来シリーズからコンセプトはそのままに、全く違う乗り心地。
これから履きこんで、走りこんで行きます。
.

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます