goo blog サービス終了のお知らせ 

ozu cafe 日記

私らしく日々を楽しむひと工夫・・・

空の旅

2010-07-29 | 
今回、パリまでの往復にマレーシア航空を利用しました。
クアラルンプールでの乗り継ぎ便です。

国際線の飛行機に乗るのは久しぶりだったので、
機内で過ごす時間がとても新鮮でした。





最初に出た機内食は日本食で、牛丼に照り焼きチキン。
煮物も上品な味付けで美味しかったです。





一面に広がる雲の大海原や、きれいな南の島々を眺めつつ
クアラルンプールに到着です。



乗り継いだ飛行機での機内食はアジア系。
カレーのようなスパイスやココナッツが使われていました。



映画を観たり、居眠りしたり、本を読んだり・・・
ふと窓を開けると夜明けが近づいていました。



最後の朝食は、やっぱりフランス風。
オムレツやクロワッサンなどの洋食でした。

機内食で各国旅ができて楽しかったです。



窓からの景色は一面の畑!
さすが農業大国ですね。

綺麗なパッチワークを眺めつつ、
長い長い空の旅は終了しました。

帰国しました。

2010-07-26 | 
19日間という長い旅を終え、23日に無事帰国しました。

フランスもスペインも暑かったですが、
日本はそれ以上に暑いように感じます。

やはり、湿度が高いせいでしょうか。

まだまだ夏本番の8月はこれからなので、
夏バテしないように気をつけたいものですね。


今回の旅ですが、連日お天気にも恵まれ、
おかげさまで、とても中身の濃い旅となりました。

様々な風景を見て、人や食文化に触れて、
その土地の空気を肌で感じることが出来て嬉しかったです。

経験することの大切さを改めて感じました。

急に行くことを決めた為、少々準備不足ではありましたが、
思い切って行ってみて、本当に良かったと思っています。

たくさんの良い刺激をいただいたので、
これからのozucafeに活かしていきたいです。

旅話は、またゆっくりご報告しますね。

8月より、おうちcafeの営業を再開いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。




憧れの場所

2010-07-02 | 
今日は、海の方から風が吹いていて、
ほんのりと潮の香りがしています。

これから行く旅先で、
私はどんな風に出会えるのでしょうか・・・



海外に旅行に出掛けるのは6年ぶりです。

今回は急に行くことを決めたので、
やることや、調べること、決めることが山ほど!

まずは久しぶりにパスポートを申請しに行きました。



これだけで、気持ちが盛り上がるから不思議です。

今回はレンタカーも借りるので、
初めて国際免許証を手にすることとなりました。


旅の目的地ですが・・・
長年の夢が叶って、パリに行きます。

そしてちょっと足をのばして
プロヴァンスにも行くことにしました。

どちらもずっと憧れ続けていた場所。
本当にうれしくて、今からとても楽しみです。



パートナーのリクエストで、さらに南下し、
バルセロナへサグラダファミリアを見に行きます。

とても充実した内容の旅になりそうです。

その土地の空気と、人と、美味しいものから
たっぷりエネルギーをもらって来ます。

良い刺激をたくさん受けて、
これからのozucafeに活かせるといいな…と思っています。


** 7月はお休みします **

8月より営業を再開しますので、宜しくお願いいたします。
尚、ご予約は7/24より承らせていただきす。

豆花

2010-04-25 | 
今では珍しくない『豆花』というデザート。

私は台湾で初めて食べました。

ガイドブックで見つけて、
台湾に行ったら食べたいと思った物の1つでした。

お店での注文のしかたは、
まず温かいのか、冷たいのかを聞かれます。

暑い時期だったので、
冷たいので・・・とお願いしました。

丼に豆腐のようなものをすくって入れます。

次にトッピングを何にするかを聞かれました。

豆を煮たものや、ブラックタピオカ、
お芋の煮たものもあったように思います。

だいぶ前のことで忘れてしまいましたが、
私は緑豆あたりをお願いしたように思います。

その後、冷たいシロップをなみなみ入れて、
最後にカキ氷をのせて出来上がりでした。

出来上がった豆花を見て、こんな量食べられるかな?
なんて友人たちと話していましたが・・・

思いがけず食感が軽く、
甘さも控えめで、あっさり食べてしまいました。

温かい方をオーダーすると
シロップが温かいのだそうです。

こちらもいつか食べてみたいです。


仲町台にある蕎麦茶房「楽」さんで
 久しぶりに豆花を食べました。
 黒蜜の甘さも程よく、美味しかったです。

タイ

2010-04-14 | 
海外旅行に出掛けるたび、やっぱり食事は日本が一番!
そう思って帰って来ます。

でも一度だけ、
帰国してから食事が恋しくなった国がありました。

いま、大変な騒動になっているタイです。


屋台で食べることを嫌う人もいますが、
私は滞在中、よく利用していました。

麺やご飯などの食事もできるし、
串焼きやお菓子なども売られています。

フルーツの屋台もあって、
よくスイカを街歩きしながら食べました。

食べたい時に、いつでも出来たてを食べられる・・・
しかも安くて美味しい。

いまでも時折、恋しくそして懐かしく思い出します。


プーケットで遭遇したソンクラーン。
 タイの旧正月を祝う、水かけ祭りです。
 私も水鉄砲を買って、楽しく参加しました。
 
 今年は残念ながら、中止になったとニュースで聞きました。
 1日も早く、平安を取り戻して欲しいと願います。