ラベンダー
2011-08-09 | 旅

夏の北海道と言えばラベンダーで有名ですよね。
期間限定で、『ラベンダー畑駅』という臨時の駅ができるんだそうです。
名前を聞くだけで行ってみたくなりますね。
「北の国から」が大好きだったので、富良野はあこがれの場所。
いつか訪れてみたいと思っています。
南フランスもラベンダーで有名ですが、
昨年訪れた際、ちょうど見頃を迎えていました。

山間にひっそりと佇むセナンク修道院。
質素な建物の前に、満開のラベンダー畑が広がっていました。

辺り一面にただようアロマに、旅の疲れが癒されたのを覚えています。
修道院の近くにはゴルドという村があります。

『フランスの最も美しい村』に選ばれている村だそうで、
岩山の斜面に沿って、たくさんの石造りの家が並んでいます。

近くで見るとこんな感じ。
岩の形にあわせて家がつくられています。
村の中を歩くと、タイムスリップしたような気分に・・・
南仏に行かれる際には、ぜひおすすめです。