goo blog サービス終了のお知らせ 

ozu cafe 日記

私らしく日々を楽しむひと工夫・・・

種類が増えました!

2014-09-09 | 手作り(お店編)


残暑が残るものの、だいぶ秋らしくなって来ましたね~。
夏も終わりかぁ・・・と少し寂しく、でも秋の始まりにワクワク!
四季がある日本に生まれて幸せだなって思います。

最近、お店やイベントでジャムを販売しているのですが、
今日は季節のフルーツ、巨峰のジャムを作ってみました。

だんだん種類が増えて来ましたよ。
今あるのは・・・

☆桃
☆キウィ
☆黄桃&シナモン
☆ピオーネ
☆さくらんぼ

そして、まだラべリングしていませんが今日作った巨峰です。

写真が小さい瓶のジャムで350円。
大きい瓶もあり、そちらは580円で販売しています。

パンやヨーグルトと一緒にいかがですか?
良かったらぜひお試しください♪


サマーモビール出来ました♪

2013-08-27 | 手作り(お店編)


日曜日に開催したプチ・ハピコ。
お陰さまで、楽しく盛り上がりました♪

私も友人ファミリーとワークショップに参加!
ずっとやりたかったモビール作りにチャレンジしました。

夏らしいモチーフをアレコレと考えるのが楽しくて、
ついつい仕事を忘れて熱中してしまいました。




浮き輪とオレンジソーダ、お日さまに雲にカモメ。
海に行った想い出をカタチにしました。

お店に飾ってあるので、良かったら見に来てください♪
モビール作り、かなりはまりますよ~!



ゆ~らゆら。

2013-08-23 | 手作り(お店編)


空気の流れを受けて、ゆらゆら動くモビール。
眺めているだけで、ゆったりした気持ちになりますよね。

今週の日曜日(25日)のプチhapicoでは、
サマーモビールを作るワークショップを開催します♪





教えてくれるのは、湘南のデザイナー・ウエタケヤスヨさん。

写真のモビールは、サンプルで彼女が作ってくれたもの。
夏らしくて可愛いモチーフばかり。

ハサミでちょきちょき、手作り時間を楽しみませんか?
ワークショップの時間は13時から14時半です。

お気軽にどうぞ~♪


布合わせの楽しみ・・・

2013-05-21 | 手作り(お店編)


いつか手作りしよう、何かに使えるかも…と、ついつい増えてしまう布の数々。
自宅の押入れに、たくさん眠っています。

そんな布たちを使って、お店のコースターを手作り。
この布とこの布を合わせたら可愛いかな?と、考えるひと時を楽しんでいます。

なかなか時間がとれず、少しずつしか作れないのですが、
お気に入りがひとつずつ増えていくのって嬉しいですよね。

手作りと言えば・・・

以前、革紐を使ったアクセサリーのワークショップを開催した際、
写真だけ撮ってそのままになっていたのでアップします。



先生が持って来てくださった、こんなたくさんの材料の中から、
みなさん自由にお気に入りを選んで、思い思いの作品を作っていました。









デザイン、配色、サイズもすべてオリジナル。手作りならではの魅力ですよね。
みなさん、とってもお似合いでした。

実は私も先生に習い、革紐のアクセサリーを密かに作成中。
これからの季節、活躍してくれそうです♪
上手に仕上がったら・・・?アップしますね!



懐かしのピンク

2011-12-11 | 手作り(お店編)
ozucafeがオープンしてから、もうすぐ1年。
去年の今頃を、ふと振り返ってみたくなりました。

今では真っ白になっている壁は、以前はピンクでした。
この色を変えるために、何人の人にペンキを塗ってもらったことか・・・。



ここは今、洗面台やキッチンとして使われています。



作り途中の洗面台。
壁もドアもすっかり白くなって、雰囲気が変わりました。



ここは客席として使っている部分。


木やガラスの棚を取り外し、せっせとパテで埋めました。



そして一番奥の客席部分。



もともとの造作の腰壁を利用して、ベンチシートを作りました。
ペンキがのるようにヤスリをかけて下地剤を塗り・・・



ペンキを何度か重ね塗りして・・・



座る部分を取り付けて完成!
日差しが明るい、なかなかの空間になりました。


振り返って思うことは、
大変だったけれど、やっぱり「楽しかった」の一言ですね。

自分達の手で手作りできて本当に良かったと思っています。
手伝ってくれた皆さんに改めて感謝です。