goo blog サービス終了のお知らせ 

ozu cafe 日記

私らしく日々を楽しむひと工夫・・・

コンセプト

2010-02-22 | ozu cafeについて・・・
「natural」を辞書で引くと、天然の、自然の、生まれつきの
といった意味が出てきます。


ozucafeのコンセプトは・・・

『ナチュラルな自分になれるカフェ』

この数年、私がしてきた体質改善の経験を活かして、
本来の自分に近づく食事を提供したいと考えています。

玄米菜食をベースに、お肉やお魚もちょっとプラスして。
ストイックになりすぎずに、食べることを楽しんで欲しい・・・

そして忙しい日々の中で、ホッと一息ついてもらえる
そんな場所を目指しています。


古くて味のあるものが好きです。
 ぬくもりや、ストーリーを感じるからかもしれません。










Sweet

2010-02-14 | ozu cafeについて・・・
子供の頃から、お菓子を作るのが好きでした。

バターや玉子、生クリームにチョコレート・・・

魅力的な食材が形を変えながら、
美味しいお菓子になるのが楽しくて夢中になりました。

バレンタインデーの前日は、
いつも家中、甘い香りに包まれていたものです。

その後、お菓子の学校に通い、
数年ではありますが、ケーキ屋さんにも勤めました。

そんな経験を『ozucafe』に活かしたいと思っています。

そして、お菓子作りの楽しさを
私なりに伝えていけたらいいな…と思います。


写真は『アーダおばさんのおかしの本』という
 小学生の頃にプレゼントされた本です。
 絵本のように可愛くて、どんな味のお菓子が出来上がる
 のか、想像してはわくわくしていました。
 私のお菓子作りの原点かもしれません。 









cafe

2010-02-12 | ozu cafeについて・・・
cafeをやりたいと
憧れている人は多いのではないでしょうか。

十何年も前から、私もその一人でした。

小さくて、シンプルで、ナチュラルな雰囲気の
なんだかほっこり出来るcafe・・・

そんなお店をいつも思い描いていました。

素敵なcafeを見つける度、いつかはこんな風に
私もやりたいな…と思っていたのです。

長い間、少しずつ形を変えながら
私の中で『ozucafe』は育っていきました



写真は『BERET』という、神戸にあるcafeです。
 行ったのはもう何年も前になりますが・・・。
 また行ってみたいcafeのひとつです。








初めの一歩・・・

2010-02-11 | ozu cafeについて・・・
はじめまして。

『ozucafe』です。

これは、私のお店の名前です。

でもまだ、形はありません。

今日、夢の実現に向けて、小さな一歩を踏み出しました。

どんなお店になるのか・・・

これから少しずつ、ご紹介していきたいと思います。

どうぞ、お付き合いください。