
明日は姫達の学習発表会。
いつから「学芸会」じゃなくなったんでしょうね?
その学習発表会を見に僕の母が遠路来てくれました。
晩ごはんは、以前から気になっていたイタリアンレストラン『イル・ソーニョ』を予約。
家から歩いて5分という近さです。
お店は外観から想像できない程シック。(外観は黄色の壁に緑の屋根というド派手さ)
落ち着いていて好印象です♪
今回は個室に通していただきました、個室なら子供連れでも気兼ねなく楽しめるので有難いです。

僕と妻はBコース\2,625 母と姫達は単品でオーダー。
コース前菜

白レバーのパテが絶品!! これとハード系のパン&ワインさえあれば幸せになれます。

姫①はピザマルゲリータ

姫②は4種のチーズピザ
ピザは相当美味しかったらしく、味見の一口もいただけませんでした(笑

僕がオーダーしたプリモ、マスカルポーネチーズのペンネ。
濃厚なソースとゆで加減が絶妙なペンネが


妻のプリモ、じゃがいものニョッキ。
やっぱニョッキはウマいですね~

僕のセコンドはお魚料理、イナダです。
身がしっかりしていて食べ応えバツグン。ソースとの相性も良かったです。

妻のセコンドは若鳥のグリル。
プリモを食べ終えた時点で妻は腹9分目(笑) ほとんど姫①②に食べてもらいました。

姫達はデザート別注。 大満足のガトーショコラです。

コースのドルチェはコチラ。
柿のデザートは初めてです。これも美味しかったですよ♪
Bコースは僕でもお腹いっぱい!!
もうこれ以上食べられませんって位です。
次は『前菜・プリモ・ドルチェ』のAコース(\1,890)ですね。
リーズナブルで美味しい本格イタリアンが、ココTukisamu City(笑)で食べられます!
グラスワインもあるし、ボトルも\2,100から。
じゅんさん、DAHLIAさん、T野さん、まさん、東豊線沿線フランス車ファンの皆さん(笑
次はココもありですよ♪
■Address・・・札幌市豊平区月寒中央通5丁目2-11 (地下鉄月寒中央駅1番出口徒歩3分)
■Parking・・・無料10台
■Tel・・・・・・011-856-9898
■Open ・・・・11:30~14:30(L.O) 17:30~21:00(L.O)
我が家に出没したライオンですが、母上のスヌードを頭に巻いておりました。

お花のある暮らし


そうだ!髪を切りに行こう!

男子向けの怪しげな店も一掃されたので、楽しい街になってますね、ツキサムは。
昔、水源地通りにあった“トレンティーノ”ってイタ飯屋さんが好きでした(今でもあるのかなぁ・・・)。
まだ行った事ないんですが・・・
リーズナブルに楽しめるイタリアンも見つけ、
レパートリー広がりました(笑
自分は今は東区住まいですが、ガキの頃はこの辺は行動範囲内でしたね~。
ストリートビュー見ながら「変わったなぁ・・・」などとオヤジ臭い感傷に浸ってましたw
「黄金の串」のあたりにおもちゃ屋さんがあってプラモとかラジコンの部品を買いに行った記憶があります。
いや~まだまだ探し甲斐のある月寒ナイトですね~居酒屋やレストランもさることながら、カフェも結構よさげなのありますよね~入ったことないですが…
この辺りを良くご存じなようですね~
次の月寒ナイトは出場決定って事で(笑
うーんある年代を境に・・なのか
ハタマタ地域で呼び方が違うのか・・・
この辺はまだ探検する必要があると思います。
いい物が見つかったら追ってご報告を!
こういう活動って大切だと思うので、なくて残念でした。
食事の写真は、目に毒なので見ないようにしました(笑)
全国共通だと思ってたんですけどね~
地域によって違うのかな?
子供たちが頑張ってる姿を見るのは
親としては嬉しいんですケドね。
食事。
飲む機会も続いてるし制限しないとまずいなぁ