goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

シェア

2018-09-24 09:24:22 | おやつ堂 のあ
弦はゆるみすぎては 音は鳴らず

張りすぎては 弦が切れてしまうように、

休みすぎると 無気力になり

頑張りすぎると 健康を害してしまう。


謙虚も行き過ぎると自己嫌悪になり、

自信も行き過ぎると傲慢になってしまう、


火(陽)と水(陰)の両側を体験してこそ

中道がわかる。


思い込みから抜けるためには

思い切って 今までの

逆に舵をきることも大切です。



古い伝説や 神話には、

すべてのもののなかに隠されたトーン、

秘密の言葉が 眠っていて、

その言葉(トーン)は 見つけだされ、

復活することを望んでいると 書かれている。

Heart(ハート)
earth (地球)
Partner(パートナー)
Artemis (アルテミス/月の女神)

これらの単語 すべてに
artが入っているように

目に見えるものの中には

隠されたトーン、
artの源が眠っている。

しみずたいきOfficial Blogより


artには決まりがない

けど
artには人を惹きつけるものがあるね

それは
切り取られたのその中に
物語を観るから

静と動が同時にあるからかもしれません


しみずたいきさんの記事
必要な方もいるような気がして
一部転載しました
よかったら元記事へジャンプしてみてください


もう少し転載させてください


占いを意識しすぎると、
占いにあなたの人生を支配されるように

他人(世間)を気にしすぎると、
他人(世間)にあなたの人生を
コントロールされる。

目的を意識しすぎると
現在は目的のための手段になって
あなたは今を見失うことになる。

以前 紹介した
「眠ったふりしている者を起こすことはできないね」というナバホ族の言葉。

本当に寝ている人を起こせても
寝た「ふり」をしている人を
起こすことはできない。

あなたは すでに深い部分で
「大いなる意識(本当の自分)」に 目覚めているけれど

「寝たふり」という高度な
「ネタ振り」をしているので、

僕が何を言っても
なかなか あなたを起こすことはできない。

だって
オチをドラマチックにするための
「寝たふり(ネタ振り)」だから・・・

我々が本当に探しているのは
「自分自身」なのだけど

かりそめの夢の中の住人である私(自我)は
大いなる意識(本当の自分)を
知ることができないので、

その代わりに
パートナー、承認、お金
知識、美容、成功、人間関係、
アルコールなどの刺激で埋めようとし始めます。

でも大丈夫。

それも含めて

大いなる「寝たふり=ネタ振り」だから



秋分過ぎて
今までの成果が
表に現れやすい時期となりました。
また
必要なものそうでないもの
見直しの時期でもあるようです。
同時に
身体や心の調整も必要な時期ですよね。
秋には秋の
季節や流れの変化を楽しみましょうね