最近お気に入りのうかたま

ナッツをとりに山に行きたい



山、時々 海 がわたしはいいな
うかたまは食べ物のかみさま
「うかのみたまのかみ」のことだって。
神様カードではこれね

お稲荷さんです。
稲を司る神様。
食べ物と商売の神様とあります。
食べ物はどうやって出来る?
大地から空から光から風から
自然のゆりかごに揺られてできる
それが本来の姿
そういえば
日本には稲荷神社がとても多いと
何かで読んだ事があります。
稲というとニニギ???
わからないことはとても多いけど
この大地は
この空は
この光は
この風は
この地球のすべてのものは
本来は誰か特定の所有ではなくて
この地球のすべての生き物の住処
自然と人は
生かし生かされる関係であること
人は自然をサポートする側であり
私欲のために利用することではないこと
理想論?(笑)
かもねー
けど
所有してどうなる?
特定のあなたはいつか消えるんだよ
うかたまには
大好きな早川ゆみさんのエッセイもあって
楽しみな雑誌となりました

ナッツをとりに山に行きたい




山、時々 海 がわたしはいいな

うかたまは食べ物のかみさま
「うかのみたまのかみ」のことだって。
神様カードではこれね

お稲荷さんです。
稲を司る神様。
食べ物と商売の神様とあります。
食べ物はどうやって出来る?
大地から空から光から風から
自然のゆりかごに揺られてできる
それが本来の姿
そういえば
日本には稲荷神社がとても多いと
何かで読んだ事があります。
稲というとニニギ???
わからないことはとても多いけど
この大地は
この空は
この光は
この風は
この地球のすべてのものは
本来は誰か特定の所有ではなくて
この地球のすべての生き物の住処
自然と人は
生かし生かされる関係であること
人は自然をサポートする側であり
私欲のために利用することではないこと
理想論?(笑)
かもねー

けど
所有してどうなる?
特定のあなたはいつか消えるんだよ
うかたまには
大好きな早川ゆみさんのエッセイもあって
楽しみな雑誌となりました
