ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

いい場に身を置くと

2009年08月12日 | 野球
ホリスティク医療に携わっていらっしゃる帯津先生のお話を聞いていい場という物が気になっています。

野球話と絡めるのはどうかと思いますが1番解りやすい気もするので書いてみます。

帯津先生もイチローに例えたお話していたし…

昨日はファイターズは9回表に同点に追い付かれてしまいました。
私は仕事で出掛けていてほとんど延長戦から観戦開始。

今年のファイターズはここからの粘り腰が素晴らしい。

菊地、江尻、林が好投しオリックス打線を押さえました。

守備では二岡がファールボールに飛び付き超ファインプレー。

12回表に林が3アウトの三振を取るとキャッチャーの鶴岡が派手なガッツポーズ。キャッチャーのあそこまでのガッツポーズは初めて見ましたw(゜o゜)w
確かにその前にワイルドピッチになってもおかしくない球を押さえ込んだのは君だけど林はガッツポーズしてないんだよね…(-.-;)

そしてその裏佐藤がライト方向にヒット。
というかカブレラの怠慢プレーによるエラーでした。

きわめつけは健介のサヨナラヒット(^0^)/

ホームに戻った健介は揉みくちゃ…ユニホームがめくれ背中がまる見え。
誰がめくったんだか(-.-;)

すみません、昨日の試合報告になってますね。

本題のいい場について何が言いたいかというとファイターズの選手がいい場に身を置いているという事です。

なにより分かりやすいのは二岡の表情がどんどん良くなってきている事です。

開幕戦二岡が出て来た時の盛り上がりは凄かったんです。

中には打てないなら帰れという辛辣なヤジもありました。

でも北海道の人はおおらか。
そしてほとんどの人が元はジャイアンツファンなんですから。二岡に対する期待の大きさが伺えました。
ファンやチームメート、監督に受け入れられスタメンではなくてもチャンスを与えられるファイターズは二岡にとっていい場に違いないです。

二岡選手だけでなく他の選手にもそれは共通でしょう。

監督の好き嫌いのレベルでの選手起用だったり、フロントとのいざこざがあるチームはモチベーションが間違いなく落ちますよね。

くるくる変わる打順や守備位置も平等にチャンスを与えるという意味合いがあるのなら納得します。

そういえばダイアモンドシートに座った時感じた一体感の無さというのはいい場から切り離された空間になっていたからなのかも知れません。

いい場を作る為にファンも相当貢献してる事になりますね。

ファイターズを応援しているといい場というものはこんな風に作られていくのかという事が分かります。

ドームに足を運びたくなる理由がそこにあるんですよね。


昨日東京ドームで生観戦した敗戦処理さんの記事はこちら  健介のサヨナラの後の生写真も見れますよ!!


人気ブログランキングへ






※この記事が何かの役に立ったら、1クリック応援お願いします!

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
こちらも、参加しています





気功的人間になりませんか―ガン専門医が見た理想的なライフスタイル
帯津 良一
風雲舎

このアイテムの詳細を見る



いい場を創ろう―「いのちのエネルギー」を高めるために
帯津 良一
風雲舎

このアイテムの詳細を見る



「体内の循環」を良くすれば病気は治る!
帯津 良一
三笠書房

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4度目の正直と野菜ばっかり | トップ | 男性が上回ったのは初 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事