昨日の夕方から雨で、朝方一時止んだものの、また小雨が降り出しました。

色の着いてる塗料は流石に室内では吹けませんが、今日はクリアー塗装。
リビングで吹きました。
どうせ、多少飛んでも薪とかにかかるだけだし良いかなと。(笑)

で、シンナー臭と闘いながら、吹き終わりました。(^o^)/

スプレーガンに入れたのは約170ccでしたが、少し多い位でした。
でも、残しても仕方が無いので吹ききりました。



純正色を塗る時に、少し失敗して痕が判りますが、この位クリアーを厚塗りしておけば、少しは隠せます。^_^;
乾く間に、小間物の錆落とし等も進めました。
シフトペダル

ワイヤーブラシで、ひたすら磨いて、サンポールもかけたり

錆は完全に落ちなかったのに、下のステンレスシンクが侵食されました。
(_ _;)

その後も磨いて、ここ迄に。

すぐ錆びると嫌なので、クリアー塗装しておきました。(^。^)

他にも、スプリングとか


ホーンも、ビフォー撮り忘れましたが、裏面塗装もして


ピカピカに。
明日は、ボルト等も磨きながら、少しずつ組み上げて行きたいと思っています。

色の着いてる塗料は流石に室内では吹けませんが、今日はクリアー塗装。
リビングで吹きました。
どうせ、多少飛んでも薪とかにかかるだけだし良いかなと。(笑)

で、シンナー臭と闘いながら、吹き終わりました。(^o^)/

スプレーガンに入れたのは約170ccでしたが、少し多い位でした。
でも、残しても仕方が無いので吹ききりました。



純正色を塗る時に、少し失敗して痕が判りますが、この位クリアーを厚塗りしておけば、少しは隠せます。^_^;
乾く間に、小間物の錆落とし等も進めました。
シフトペダル

ワイヤーブラシで、ひたすら磨いて、サンポールもかけたり

錆は完全に落ちなかったのに、下のステンレスシンクが侵食されました。
(_ _;)

その後も磨いて、ここ迄に。

すぐ錆びると嫌なので、クリアー塗装しておきました。(^。^)

他にも、スプリングとか


ホーンも、ビフォー撮り忘れましたが、裏面塗装もして


ピカピカに。
明日は、ボルト等も磨きながら、少しずつ組み上げて行きたいと思っています。