美恵子の徒然花

70代リケジョの美恵子が、気ままに日常の出来事や趣味を日記風に書いていきたいと考えています。

我が家の椿の花は5月になろうとしているのに

2017-04-30 00:07:03 | 日記
まだ次々と咲いてきます。2、3枚、写真をお見せします。中でも圧巻なのは3番目の金魚椿です。
葉をよく見ると金魚そっくりですよね。花と葉をうまく一緒になかなか撮れなかったのが残念でしたけど。
花は4枚目の写真で、ごく普通ですね。この木は15年程前に花木センターに椿の苗を買いにいった時、店員さんに勧められて、
2メートル位の大木なので少し高かったのですが、奮発して買ったのでした。今にして思うと
買って良かったと思っています。皆に自慢出来ますから。








お財布を拾いました

2017-04-15 15:14:28 | 日記
 スーパーへ買い物をしようと、とことこ歩いていると道路に黒いお財布が落ちていました。
車が結構通るので、踏まれてしまうかもしれません。幸い次の車の列がくる前、
つまりは落としたばかりであって、私に拾われたことになります。
お財布ではなくカード入れでした。20枚以上はあります。私もカード入れを持ち、
20枚近く入っています。500円x20=10000円に何時の日にかなるわけですから。 
 派出所までは10分はかかるので、近くのお店の人に、ついでの時に届けてもらうことにしました。
やれやれと歩き出して、思い出しました。例のお財布を拾おうとした時に、
道の脇の草むらに、つくしんぼが生えていたことを思い出しましたのです。
今年初めてみました。カメラに撮りました。つくしんぼは多くの日本人の、春の野原の原風景と言えるのでは。