goo blog サービス終了のお知らせ 

高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

一周まわって改良枕レッスン♪

2018-09-29 17:39:58 | 着付け教室
月に一度 予定を合わせて着付け教室に通ってくださるお二人ですが、8月は猛暑につきみんなの動きが停止しておりました🐥💦

なので二ヶ月ぶりにお二人にお会いできると昨日からワクワクソワソワ💕
おにぎり定食の準備をしよりました。
( *´艸`)

だって天気予報は雨🐸
きっと着付け教室の後にのんびりしていってくれるわ。
そう思いまして(*´∀`)♪

月に一度のペースですし、二ヶ月空いたから、(さてさてお手並み拝見♪)なんて思っていましたが、思ったよりも体が覚えてらっしゃる。

でも70代のHさんは、名古屋帯手結びでお枕をあげる時に腕が痛そう。
年齢的にお枕の位置は下の方で良いので、土台になる部分を下げたのですが、やはり辛そう。

体を痛めてはダメですので、
「久しぶりに改良枕やりましょう!」
切り替えです。

夏の間は前で結べる半巾帯レッスンと手結び名古屋をやっていましたので、改良枕レッスンはかなり久しぶりです。

でも手つきが良かったです!

(*゜д゜*)
「あれ~?まえは改良枕にセットするのを難しそうにしていたのに、体が覚えてますねぇ!なんだか成長してます!凄いですね!」

( 〃▽〃)💕

楽々とお太鼓をセットして、はい出来上がり♪





お二人とも少しだけお太鼓が斜め右上に上がっていましたので、改良枕の下の輪(リンク)を両手に持ち、きをつけ!をしといて水平に上げる時に左手に力がかかるのだと分かりました。

それを意識して何度か練習するときっと水平に上がりますね✨

おにぎりランチ会での話題は断捨離!
断捨離してるけど物が増えます~💦
でみんな大笑い(≧▽≦)

20年前?だったかしらのシャネルのバッグ、質屋さんAでは2万円、Bでは3万5千円だったとか。
貴金属も処分されたそうですが、貴石で価値があるとして購入したものでも色石には値が付かず、地金の相場での引き取りになるのだそうだ。
血赤珊瑚だとして入手したものも、赤いけれど血赤ではないと言うことで5000円だったそうです。

生活に困って処分するわけではないHさん。
棄てるのは忍びないわけです。

でもお話をお伺いしていまして、あちこちの質屋さんのお話を聞いたうえで、納得し心に折り合いをつけながら思い出を少しずつ手放していく。
品物へ敬意を払いながらです。

この世でしか使用できない品々への執着を手放しながら身軽になっていくというのは潔い歳の重ね方だなと思います。

Hさんはお身内を何人も見送られ、子供さんがいらっしゃらないので余計に潔良いのかもですね。
格好良いです✨

先日は世間様にご迷惑おかけする前に運転免許証を返納されました。
全てに対して誠実なんです。

Hさんと一緒に来られるIさんは ことりと同世代。
私達は傍らで未来の自分達を重ね合わせて、賢明で潔く誠実なHさんの生き方を感じています。
とっても幸せです✨

(uωu*)(uωu*)

でもきっとHさんは誰よりも長生きですけどね~。
( *´艸`)

だって新しい事を学ぶ心の柔軟さが、しかもこんな小わっぱから教わる意欲があるんですもの🐥💦



※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

10月13(土)残り2席
17(水)満席
27(土)残り2席

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)