9月の2回目の和裁教室には おいでになられた小野先生でしたが、本日開催予定のお教室はお休みされました。
8月からずっと調子の悪い足首が痛くて夜中に目が覚める程だとか。
申し訳なさそうにご連絡頂きました。
ことりでの和裁教室をお頼みした頃より年齢的に不安があるから自信が持てないわ。
と言われていたのを先生のペースでかまいませんので宜しくお願いいたします。
そうお願いしておりました。
そんないきさつなど知らない、お教室の生徒さん達も口々に、長く教わりたいから先生のペースで宜しくお願いします!
常日頃からそんなお声がけがありました。
先生の人柄と腕と臨機応変さに皆さん惚れているのです。
どなたか小野先生はスーパーマルチタスク!と言っておられましたよ。😊
ことりも、その通りだわ!
そう思いました。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
今日仕上げるハズだった広襟の始末。



衣紋のカーブの所はこんなふうに布をずらして縫うと自然な丸みが出るのよ。
とまち針を打ってくださった状態です。

和裁の本を見ながら仕上げてみようかなぁ。
(´・ω・`)
思ってみただけでストップ💦
和裁教室中止のお知らせをしたかったのに、どうしても連絡先を探せなかったKさん、ご来店頂いた時に事情を説明して謝罪しましたら、あっけらかぁんとふんわりされて、
「お茶しましょう♪」
「是非~💕」
という事で熱い着物談義レッツスタート(笑)
♪( ´∀`)人(´∀` )♪人(´∀` )♪
かなりの武勇伝をお持ちで、想像するに可笑しくて可笑しくて。
あっという間に時が流れておりました!
申し訳ないことをしたのに、楽しませて頂きました✨
懐が深いです!
責任感の強い小野先生、次回こそはお教室を開催されたいという事で10月の開催日は13日が初回と、少し遅めのスタートです。
関係者の皆さん、先生の完全復活!一緒にお祈りしてくださいね♪
m(_ _)m宜しくお願いします✨
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
☆★裄だし他和裁教室☆★
10月13(土)残り2席
17(水)満席
27(土)残り2席
キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)
8月からずっと調子の悪い足首が痛くて夜中に目が覚める程だとか。
申し訳なさそうにご連絡頂きました。
ことりでの和裁教室をお頼みした頃より年齢的に不安があるから自信が持てないわ。
と言われていたのを先生のペースでかまいませんので宜しくお願いいたします。
そうお願いしておりました。
そんないきさつなど知らない、お教室の生徒さん達も口々に、長く教わりたいから先生のペースで宜しくお願いします!
常日頃からそんなお声がけがありました。
先生の人柄と腕と臨機応変さに皆さん惚れているのです。
どなたか小野先生はスーパーマルチタスク!と言っておられましたよ。😊
ことりも、その通りだわ!
そう思いました。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
今日仕上げるハズだった広襟の始末。



衣紋のカーブの所はこんなふうに布をずらして縫うと自然な丸みが出るのよ。
とまち針を打ってくださった状態です。

和裁の本を見ながら仕上げてみようかなぁ。
(´・ω・`)
思ってみただけでストップ💦
和裁教室中止のお知らせをしたかったのに、どうしても連絡先を探せなかったKさん、ご来店頂いた時に事情を説明して謝罪しましたら、あっけらかぁんとふんわりされて、
「お茶しましょう♪」
「是非~💕」
という事で熱い着物談義レッツスタート(笑)
♪( ´∀`)人(´∀` )♪人(´∀` )♪
かなりの武勇伝をお持ちで、想像するに可笑しくて可笑しくて。
あっという間に時が流れておりました!
申し訳ないことをしたのに、楽しませて頂きました✨
懐が深いです!
責任感の強い小野先生、次回こそはお教室を開催されたいという事で10月の開催日は13日が初回と、少し遅めのスタートです。
関係者の皆さん、先生の完全復活!一緒にお祈りしてくださいね♪
m(_ _)m宜しくお願いします✨
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
☆★裄だし他和裁教室☆★
10月13(土)残り2席
17(水)満席
27(土)残り2席
キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)