goo blog サービス終了のお知らせ 

高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

男性の角帯をエレガントに遊んでみる

2018-09-15 11:56:16 | きもの遊び
男性用の角帯で好きな雰囲気のをゲットしました♪

博多帯と一言で申しましても織元さんにより特色は様々です。

ことりの場合、この帯好き(*>∇<)💕
だと思うと、高確率で黒木織物さんのものです。

他にも福絖織物や西村織物さんも好きです!
まだ知らない素敵な織元さんも他にたくさんあると思うのですが、ことりの環境では情報があまり入ってきませんので。

博多織の織元さんのHPを拝見しまして、ネットの画面を通してもこの帯なんか迫力が違うなぁ。
と思って詳細を見ていましたら、純国産の絹糸を手織りで仕上げました。
◯◯賞受賞!と解説があったりします。

やはりそういった賞を頂く様な芸術的なものはお値段もはるので憧れをもって眺めるだけなのですが、これは好き!価格もムリがない♪と思ったらポチッとな(笑)です。

だって結局なんとなく入手した安価なものて長い間に飽きていくのですが、気に入った確かなお品のものは何年経っても全く飽きないんです。

しかし何故 男性ものをわざわざ自分用に?
と思われた方もいらっしゃると思うのですが、こんなアレンジはいかがかしら?



普段、女性用の半巾帯を更に半分に折って結んでいくのですが、これは半分に折ったサイズですので、何にも考えずにリボンを扱うように結んでいきます。

けれど細いですので三巻まいてます。







黒木織物さんのデザインて伝統柄をベースに現代のモダンさも上手くプラスされていて、これぞクールモダン!な感じがするんです。

あと多くの女性が感じていると思うのですが、男性着物の色柄が格好良い!

特に浴衣のデザインは男性ものに良いなぁと思うものが多いです(笑)

気分やシーンによって、上品な艶めきのあるもので会場に華を添えたり、銘仙で当時の女学生に思いを馳せながらハメを外したり、男性着物の様に楽にクールに決めたり、大人可愛いくコーデして女子会に参加したり、色んな角度からお着物を楽しみたい!!

自由~に楽しく♪ムリなく丁度よく♪

あぁ楽しいわぁ(σ*´∀`)❤️

※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

22日(土)満席
26日(水)満席

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)