goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

明日のための勉強中

2008年06月25日 21時17分27秒 | 手話・活動・運動
今日は、サークルの例会をずる休み。
明日、手話講習会の講師を担当するので、そのための学習を…
スーパーサブのつもりで居たのに、いつの間にか担当を入れられて…

明日、仕事を早めに切り上げて、いざ出陣!
頑張ってこなきゃ

いつのまにか…

2008年06月02日 22時08分04秒 | 手話・活動・運動
今日は、手話講習会の講師会議。
明日は、手話通訳者の研修会。
サークルの学習担当もあるし、講習会の講師の担当もある。
研修会では、アドバイスなんて事もやっている

…偉そうに!

でも、16年間習ってきたもの、少しでも皆に伝えられ、
少しでも手話に興味を持ってもらえたら…

頑張らなきゃ!

久しぶりのホテル

2008年05月16日 23時56分47秒 | 手話・活動・運動
今夜は、引っ越す前に、よく使っていたホテルに泊まっています。
今夜は、地域の通訳者の部会が行われ、私の歓迎会も、兼ねていたので、美味しい馬刺もいただきました。
呑む事は解っていたので、タクシーの往復か?ホテルに泊まるか?考え、明日朝早く、帰る事にしました。
飲んだら乗るな!ですから。

たいやき買って…。

2008年04月26日 21時41分11秒 | 手話・活動・運動
タイトルとカテゴリーのミスマッチに、?が頭の中を駆け巡っているのではないかと…

今日は、アスパラガスの里親さんの所に行き、帰りにワラビを煮るための重曹を買って帰ろうと、農協の専売所…Aコープと言うのですが…そこへ寄って、買い物をした。

店を出ると、小型のバスを改造したような屋台のたいやき屋さんが出ていたので、フラフラとそこへ向かった。
結構、甘い物も好きなんです。飲兵衛ですが…

「あんこと、クリーム1つずつ!」
店の女の子にそう言うと、彼女は無言であんことクリームの札をそれぞれ指差し、人差し指を一本出した。
「うん。」首を縦に振ってから、(もしかすると…)
って思って、手話を出してみた。

「ろうなの?」
「そう!」

こんな田舎の、しかもどんなお客さんが来るのか解らないような場所で、頑張っている。
すごいな…と、単純に思った。

「手話で話してくれて、嬉しかった」

彼女はそう言って、たいやきを渡してくれた。
受け取った、たいやきは甘い香りがして、そして温かかった。

また、行ってみよう

スーパー?サブ?

2008年04月12日 20時43分31秒 | 手話・活動・運動
昨日、地域の通訳の方から誘われて、手話講習会の会議に参加させてもらった。
ちょうど、里親さんからも「緊急の手伝い」を要請されていたので、一応着替えを持っていくことにした

お手伝いが終わり、途中のコンビニでおにぎりを買って、早めに着いた会場の駐車場で済ませてから、会議の場所に行くと…。



いつのまにか「委員」の名称になっているし、講習会の講師が都合が悪くなった時の、スーパーサブ…聞こえは良いが、要するに何でも屋?…に、任命された
サークルに行って、手話表現の違いにただでさえ、戸惑っているのに!
今年一年は、静かに(そりゃ無理だに!…飯田弁です)すごそうと思ったのに…

ま、決まった事ですから、やるしかないのですけど…。
職権乱用で、講習会で野菜を売るか?(ウソです…

また一人、大事な人が…。

2008年04月02日 17時45分07秒 | 手話・活動・運動
手話を習い始めた頃、師と仰いだ人がいました。彼女は東京に通訳者が居ない頃から、ご主人の関係で担ぎ出され、東京のろう運動を支えてきました。
そんな彼女も、私が手話を始めて2年目ぐらいで、亡くなってしまいました。
そして今日、その彼女のご主人で、東聴連の名誉会員でもあるO氏が亡くなったと、知らせをもらった。
また一人、大事な人が…。

これからの手話活動

2008年03月26日 22時39分56秒 | 手話・活動・運動
今夜は、こちらのサークルの例会日だったので、山から下りていくと、年度最後なので、総会だと聞かされた。
開会を待っていると、唯一の手話通訳士の方が寄ってきて、「通訳を!」と頼まれた。
どんな組織で、どんな活動をしていたのかまったく解らないのに、引き受けてしまい、やりながら少し後悔をした。
総会終了後、今後の手話の活動について打ち合せをした。
これからの生活がどのようになるのか?なので、今年はあまりお手伝いが出来ない旨、伝えた。
仕方がないとは言え、自分自身でも残念でならない。
私にとって手話通訳士って、飾りなのだろうか?

通訳者の送別会

2008年03月21日 09時56分13秒 | 手話・活動・運動
昨日は通訳者が送別会を開いていただきました。
ろう協の理事さんも、何人か入り…。
厳しいお言葉も、いくつか頂きまして…
「カラオケ行くぞ!」という怒声を背中に、店を早々に出てきました。

いつも使っているお店でやったので、帰り際店長が、「お世話になっていますので…」とお土産をくれました。こんな事してもらわなくても良いのに…。

東京・葛飾区の青砥駅前すぐの「江戸一 青戸店」
皆さんもご利用ください