goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

エコと地球温暖化について…の講演

2008年11月30日 21時22分08秒 | 手話・活動・運動
今日は地域ろう協で、表題の講演会の通訳をやってきました。
自分自身も以前から、「スローフードって何ぞや?」と疑問に持っていました。
ファーストフードとは、対照的な言葉とだけ、理解をしていたのですが…。
つまり、輸送におけるCO2の排出を抑え、日本古来からの食事に回帰することで、ムダを省き、省エネルギー化を目指すというものらしい…

農業をやり始めて、地球温暖化を身近に感じるようになってきています。
リンゴの色付きが悪くなっている。
干柿が、街でカビる割合が増えている。
稲が育ちすぎる…などなど。

通訳をしながら、大きく頷いていました。

未来に地球を残すために、何かをしなくては…

眠れない…

2008年11月30日 01時12分01秒 | 詩的風景:ネオ
外は、風が強いらしい。
時々、風の音らしきものが聞こえる。
先ほどまで、雨音が聞こえていたが、今は聞こえない。
まさか雪?
それにしては、今夜は暖かい方。

眠れない、眠れない。
久しぶりの夜更かし。
春先には、この位の時間が、彼女の仕事からの帰宅時間だった事を思い出す。


じたばたしても、眠れないのならば、もう暫く夜更かしを楽しもう。

どうしてなのか…?

2008年11月27日 22時01分11秒 | 手話・活動・運動
今日は講習会。
講師担当で行ったのだが、受講生からの質問に答える事ができなかった。
今まで、不思議に思った事もなく、
ただ「そういうもの」と、理解していたので、
上手に説明をすることが出来なかった。

どうしてなのか…?
調べてみよう…。

昨日・今日・明日(手話漬け)

2008年11月26日 16時40分06秒 | 手話・活動・運動
昨夜は統一試験に向けての通訳者研修。
場面通訳と、要約演習を行いました。

今日はサークル。
行くつもりは無かったのだが、今度の通訳の詳細を打ち合わせしないと…と気付き、だるいのですが、行ってきます。

そして明日は、講習会の担当。
「担当を代わって!」という事で、明日も街に下りなくてはならなくなりました

そろそろ街に行きますか…。