goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

瞬く間に雪国

2012年04月06日 06時16分38秒 | 作戦進行中
牛乳配達に出かける、3時半頃は満月も出ていたのに、
配達中の5時頃から、雪がバサバサと降り出し、
瞬く間に郷を雪国にしてしまいました。
今日から、苗箱を田んぼに入れる作業なのに、
こんな天気…。
グッタリです。

明日の用意

2011年12月16日 20時32分47秒 | 作戦進行中
今日は、明日の東京行きの準備で、街へ。

突然ですが明日、仲間と東京まで販売に出かけます。
「今年は、来ないの?」という、先方の要望?により、
急遽、行くことに。

新しい仲間とともに、軽トラで行く予定です。
昼間のように、
雪が降らないと良いのだけど…。

コンバインの講習中

2011年09月06日 13時44分20秒 | 作戦進行中
台風一過の今日。
午前中は、地域のJAの青年部の活動で、
草だらけになってしまった、保育園の畑の草刈り。

午後は、今年から行う、
コンバインを使っての、地域の田んぼの稲刈り作業。
それに向けての、実地講習を受けました。

思ったよりも、操作が難しく難儀しましたが…。
今年は私の田んぼも、これをお借りして刈り取る予定です。

ライスセンターの掃除

2011年08月30日 17時26分07秒 | 作戦進行中
今日は、朝からライスセンターの整理と掃除。
また、各機械の電源を入れてみました。

午前中は、ライスセンターの中に乱雑に置かれていた苗箱を整理し、
パレットに載せ、そのパレットをフォークリフトで積み上げ、
午後は、埃だらけの乾燥機や籾摺り機の掃除でした。

まだ、予約は入っていませんが、
秋の仕事が始まります。

籾摺調整技術者登録

2011年08月25日 16時16分38秒 | 作戦進行中
本日午後より、表題の登録の説明会に行ってきました。

昨年より、地区のライスセンターのお手伝いをさせてもらっているのですが、
今年からは「責任を持ってやってもらう」?ために、
上記の登録をする事になり、
同じIターンのT氏とともに行ってきました。

特に、実習的な事は無く、
講義を聞いただけで、少し不安はありますが、
登録証と、米袋に押印するハンコももらってきました。

今年は、緊張して籾摺りをやらないと…。

さらなる闘いが!

2011年08月12日 10時02分59秒 | 作戦進行中
今朝の収穫。
思ったよりも、清品が少なく、
注文いただいているものも、出荷はお預け…

清品じゃなかったものには、
虫に齧られてしまったもののほかに、
最近は鳩(ドバトです)に、突かれてしまった物が
電牧じゃ、防ぎようもないし、
畑全体を、覆ってしまうしかないのだけど…。

さらに、トタンで囲った柵の下を掘って、
侵入路が作られていました!
こちらは、丸太が転がっていたので、
侵入路の所に置いて、塞いでみました。

昨日取り付けた夜間ライトは、
早朝でもしっかり反応して、点滅してくれているので、
効果がありそうです。

さらなる防御を考えなければ…

渋滞中

2011年07月28日 06時18分16秒 | 作戦進行中
今朝4時過ぎに、トウモロコシを収穫し、
5時頃に積み併せの荷物を預かり、名古屋販売に出発したのですが、
恵那の手前で、通行止めのため、渋滞中です。
周りは、大型のトラックばかりに囲まれています。
何時、着くのかしら?