goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

雨の中の通訳活動

2009年05月31日 19時39分19秒 | 手話・活動・運動
今日は、学校行事の通訳。
午前中、外での活動を行い、午後は慰安会。
始まりは、曇り空だったのですが、徐々に雨が降り始め、
やがて本降りに。
ぐっしょり濡れてしまいました。
皆は、一度家に戻って、着替えてから午後に挑みましたが、
私は、着替えを持っていかなかったため、そのまま続行。
少し、熱っぽいかな?

なんか、おかしい。

2009年05月30日 21時42分50秒 | 新オヤジの主張!
農業2年目の私が、言うことではないのかもしれませんが…。
問題提議!なんて事でもないのですが…。

三津屋農園さんのブログでも、触れさせていただいたのですが、
今年は、テントウムシの数が多い。

巷では、ミツバチの数が少ないと、問題になっていますが、
当地では、テントウムシの数が、やたら多いのが気になります。
(益虫なので、「良い事は良い事」なのですが…)

そしてもう一つ。
カマキリの孵化されない卵が、多いような気がしています。
もうこんなに暑くなっているのに、未だに転がっているカマキリの卵

いったいこれは、私の錯覚か?思い違いか?
はたまた…。
どういう事になっているのか?



地区のお手伝い~除草剤播き

2009年05月30日 10時49分51秒 | 農作業
昨日の朝、地区の人から電話。
除草剤を播くので、手伝ってほしい…と。

その方は春先に、腰をおかしくして、農作業がしにくくなったので、私が時々、手伝っている。
報酬は、田んぼ一枚分の収穫。
こちらの都合に合わせて、やっています。

猫?

2009年05月29日 22時52分08秒 | 蛇沼生活
先日から天井で、何かが居る気配が、しています。
時々、子猫(二匹いるらしい)の甘える声や、猫が喉を鳴らす声も…。
住み着いて居るのか?
ネズミが、住み着かなくて良いか!なんて、思っていたのですが…。

今夜の夕飯を作ろうと、重い腰を上げようとしたら、隣の使ってない部屋で、何かが落ちる音が…。
障子を開けてみると、そこには一匹の猫!
その猫は以前から時々、屋根に乗っているところを見かけていましたが、突然家の中に現れ、びっくり!してしまいました。
猫の方も、びっくりしたらしく、さっ!とどこかに、消えてしまいましたが…。

当分は様子をみようと、思っています。
(そのうちに必ず、写真を撮ってやる!)

晴れてますよ~!

2009年05月29日 07時18分39秒 | 蛇沼生活
たまには、寝坊しても良いよね(^^)v。なんて、自分勝手に決めて、ゴロゴロしてたら、部屋に光が!
むくむく起きて、外を見ると、良い天気!
身体がダルいけど、蓄まった洗濯やら、やってしまおう!