goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

さあ!晴れた!やるぞ~!  しかし…。

2010年02月28日 21時02分00秒 | 農作業
雨が上がった後、雲ひとつ無い青空になったので、借りてきたバーナーを持って、
午後から畑に下りてきました。

まず、バーナーを使って、
拓いた畑の土に千切れて混ざってしまっている、マルチのビニールを焼いて見ましたが、
残念ながら、思った効果は出ませんでした。

風も強いので、バーナーを使うのを止め、
明日の午前中に、火遊び…じゃなくて
剪定した枝の片付けをするため、切りっぱなしの枝を細かく切ることにしましたが…。

ボケですね
枝を切らずに、手を切ってしまいました。
それもちょうど、手の甲に浮き出ている、血管を切ってしまったので、
血がドクドク出てきてしまい…

結局、絆創膏を取りに帰ったりして、だいぶ時間をロスしてしまいました。
現在は、絆創膏のお陰で、血も止まっていますが…。
本当に、アホです



東西合同運転会に参加してきました。

2010年02月27日 22時27分26秒 | 鉄道ヲタク
今日は、浜名湖の辺にある「カリアック」で、今日・明日行われている、
東西合同運転会に参加してきました。

毎年、5月に行われている静岡トレインフェスタと違い、
関東と、関西の鉄道模型のクラブ関係者のみで行われる運転会なので、
華やかさはありませんが、落ち着いて情報交換や、模型の運転を楽しめる運転会になっています。

我々のクラブは、今回レイアウトの持込をせず、見学という形で参加させてもらい、
他クラブの人達と、交流をしてきました。

写真を撮ってくれば、雰囲気がもっと伝わったのですが…



雨が降っています。

2010年02月26日 10時54分54秒 | 蛇沼生活
暖かい朝です。
昨日の夜遅くから、雨が降っています。
今日は、先日剪定して出た枝を燃やすつもりで、バーナーを借りてきていたのですが…。
多少の雨なら、延焼も防げるので、やってしまおうと合羽をきて外へ出ると、風も強くなってきてしまいました。
風だけでも、止まないかしら?

粉砕機、大活躍。

2010年02月24日 14時59分28秒 | 農作業
春を飛び越し、まるで初夏のような陽気になった午後。雪で倒れ、切り倒してあった竹を集め、畑に持っていき、粉砕機ですべて粉砕して、畑に撒きました。
凍っていた土も、だいぶ溶けてきたので、今度は耕運機で興したいと、思っています。

春霞?杉花粉?

2010年02月24日 10時09分42秒 | 蛇沼生活
今日も、朝から暑いくらいの陽気です。
山の方も、どこか霞んでいるような…。
喉の痛みも、痰が切れるようになってきたので、だいぶ良くなりましたが、鼻水は…。
本格的に、花粉症デビュー?かな。
ぐ……………。