田植え 2011年05月31日 17時21分46秒 | 農作業 今日は、朝から良く晴れて(晴れすぎたのか、朝は放射冷却で、寒かったですが…)、田植え日和になりました! 借りてきた、乗用田植え機でサッと、終わらせる予定でしたが、水がつきすぎていたため、苗が浮かんでしまいました。 慌てて、水を抜きながらの作業に…。 またひとつ、勉強になりました。
草刈り、真っ青…(オソマツ) 2011年05月30日 13時44分29秒 | 蛇沼生活 台風が、温帯低気圧になり、 朝のうちに、雨も峠を越え、青空も出たので、 「こいつは、良いわい!」と思っていたら、 午後はドンヨリ曇り空。 それでも作業は出来るので、 新聞を取りに行く道の、 草刈りを始めました。 以前に、途中まで終わらせていたのですが(写真右側)、 そこ後は獣道のような隙間を残し、 雑草が腰の高さまで伸びています(写真左側)。 農作業のほとんどが、 草との勝負。 刈った所は、いつまでもつのやら…。
台風が向かっています。 2011年05月29日 16時24分19秒 | 蛇沼生活 まだ、5月と言うのに、 台風が接近しています(先ほど、温帯低気圧に変わりましたが…)。 梅雨入りも、昨日したし…。 今年の天気も、変な天気ですね。 夏は、雨が少なそうですし…。 また、大変な農作業になりそうです。 【今日のチビ太】 チビ太も一日、外に出れずに、 親父の布団で、一緒に寝ていました。
早起きさせられた張本人は… 2011年05月28日 08時41分09秒 | チビズ スウィート ホームズ 朝3時に「ニャアニャア」という声で起こされて、 餌をやり、再び布団の中へ…。 4時ごろに再び、枕の近くで、「ニャアニャア」。 雨が降っている外へ、出かけて行きました。 私が、田んぼに水を見に行った後、 7時ごろに戻ってきたチビ太。 今は、グウグウ寝ています。 こっちは、眠い…。
三度目の種まきの準備 2011年05月27日 16時35分59秒 | 農作業 朝、牛乳配達の時に、雨が降っていなかったので、 今日は午前中から、三度目の種まきの準備(マルチ張り)を行いました。 今にも降り出しそうな空で、お昼近くには、 少し多めの雨が落ちてきましたが、 なんとかすべて張り終わりました。 明日から雨の予報で、 月曜日には台風!もやってくる?予定ですので、 種まきはその後? UNNN…。
畔土手の草刈り 2011年05月25日 16時20分27秒 | 農作業 今日は、一日かけて、 田んぼの畦土手の草刈りを行いました。 今年は、春が遅かったのですが、 暖かくなった途端に、グングンと伸び、 あちこち草だらけになっています。 田植えの前に終わらせましたが、 また、梅雨が過ぎたら、やらないとダメかな?
梅はいらんかね? 2011年05月25日 09時51分46秒 | なんやかや… 我が家の梅の木。 小梅が2本に、大梅が1本。 化学肥料も、農薬もいっさい与えていませんが、 毎年、実を付けてくれます。 (でも、形は悪いです。) 今年も順調に、実が大きくなっており、 また我が家では、梅酒を作る予定ですが、 我が家で消費しきれません。 どなたか、梅はいりませんか? (勿論、有料ですが…)
代掻きしてます。 2011年05月24日 10時16分56秒 | 農作業 今日は、遅くれに遅れた、田んぼの代掻き。 借りてきたトラクターでやっています。 いや、やっているのは、 同じIターンのT氏。 お手伝いをお願いして、やってもらっています。 やってもらっている間私は、 水漏れ個所の手直しをして…。 これで、田植えに取りかかれます。
1番目のトウモロコシの間引き 2011年05月23日 09時52分31秒 | 農作業 今日は、1番目の植えたトウモロコシが、 だいぶ育ってきていたので、間引きを行いました。 間引いたトウモロコシは、液肥の入った水に浸けて、 空いている所に、植え直しています。 根が付くかな?
地震の影響? 2011年05月21日 10時53分32秒 | 農作業 田んぼに、水を張っています。 午後から、育苗の片付けとともに、 我が家の苗を持ってくるので、 受け入れ用意をしていますが…。 所々で、水路がずれています。 地震の影響かしら? とりあえず、応急処置をしてありますが、 今年の冬は、手直しをしないと…。