goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

50Hz圏に、電力を!

2011年04月12日 20時49分30秒 | 情報提供
我が家は、今日も節電中。
今まで、コンセントを入れっぱなしだった、
待機電源を震災の後から、抜くようにしています。

60Hzの長野県で、いくら節電しても50Hzの地域に、
電力を送る事は、出来ないんですけど…

しかし、50Hz圏に電力を送り続けている発電所が、
私の地域の隣の村にあるんです。

それは、泰阜水力発電所。
小さく古い発電所ですが、
震災後から、50Hzに切り替えて発電を行い、
送り続けているそうです。(金曜日のTVニュースから)

ガンバロウ日本!

何も出来ないけど、せめて・・・

2011年03月14日 10時38分01秒 | 情報提供
別のブログで知ったのですが、このgooのサイトで、
東北地方大震災の支援金の、申し込みが出来る事を知りました。
さっそく、先ほどささやかですが、募金をしました。
何も出来ないけど、せめてもの想いで…。

携帯からは、出来ないようですが、
PCからは、左上のgoo募金をクリックすると出来ます。

葛飾野高校卒業生の皆さん!ご注意を!

2010年12月19日 21時33分40秒 | 情報提供
今日、東京の親から、クール宅急便が届いた。
中身は、煮物やら何やら…。
早速、お礼の電話すると、「亀有警察から、電話がきた!」とのこと。
なんでも、葛飾野高校の卒業生名簿を使って、オレオレ詐欺が起こっているそうで、一人被害に遭ったそうだ。
実は、我が家にもその電話が来て、私の名前を騙ったそうだ。
お袋は、「そんな息子は、居ないよ!」と、相手にしなかったらしいが、騙されたフリをしたら良かったのに…。
警察にも、「キチンと通報してください!」と、言われたそうだ。

葛飾野高校卒業生の皆さん!
親御さんと、コミュニケーション取れてますか?
卑劣な犯罪の被害者にならぬよう、ご注意を!

飯田って、凄いんだに!

2010年01月16日 20時46分42秒 | 情報提供
ここに移って来て、まもなくまる二年になる。
たまたま、ワーキングホリデーのHPを見つけ、
担当の方の温かい対応と、受け入れてくれた農家の方の口の悪さと
そしてこの土地の風土に引かれ、移って来たのですが、
最近、ここに引っ越してきて本当に良かった!と、
思えるようなニュースがありました。

まず一つ目は、今年度中に市内の小中学校の校舎の、耐震化が終わるという事。
年初めの、信州毎日新聞に載っていましたが、これ!スゴクナイですか?
予算が無いという理由で、後回しにされている所が多いというのに…。
ま、都会に比べて、校舎の数が少ないという違いはあると思いますが、
それにしても、スゴイと思いません?

二つ目には、市内の街灯を全てLED化するということ。
それも、地域の中小企業に開発を依頼し、地域の技術力で推進していくというもの。
新年の朝日新聞に載っていたのですが、これ!スゴクナイですか?
地球温暖化対策のために、街灯をLED化する取り組みは各地にありますが、
これを契機に、地域の活性化も進めようという方策。
スゴイと思いません?

そして三つ目は、これも地球温暖化対策の一環でもありますが、
太陽光発電パネルを市が買い上げ、市民に賃貸で貸し出すというもの。
これ!スゴクナイですか?
太陽光発電パネルは、未だ高くて、一部の人しか導入できていませんが、
この方策によって、資金がない人も毎月の賃貸料だけで導入ができ、
なおかつ、10年間が過ぎると、自分の物になるというもの。
太陽光発電の普及もできて、一石二鳥以上の話ですよね。

飯田って、スゴイ街でしょ!

台風の被害状況

2009年10月08日 10時12分17秒 | 情報提供
先ほど、雲が切れて日が差したのですが、ふたたび雲が空を覆い、止んでいた雨もまた、降り出しそうな空模様です。

仲間などからも、お互いの状況を確認するように、電話などが入ってきています。

リンゴをやっている仲間は、収穫前のリンゴがだいぶ落ちたようですが、竜西地域(天竜川の向こう側)のお世話になっているSさんの農場近くでは、リンゴの実が落ちるだけでなく、木自体が折れてしまった被害があったようです。

TVでは、報道番組なのに、あまり報道されていませんね。

流山市デフ協会創立五周年記念 感謝イベント

2009年09月10日 13時49分18秒 | 情報提供
東京時代の仲間からの、情報提供です。

半澤啓子ショー
①講演
テーマ「手話に魅せられて」
② 公演
「手話民語」
Ⅰ 音声語り部
Ⅱ 演目
③日時 9月12日(土)午後12時分受付開始・午後1開場
④場所 流山市生涯学習センター(流山市中110番地)つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅から徒歩3分」
⑤入場料・500円(当日、受付にて支払いをお願いします)当日、ご来場をお待ちしております。
⑥主催・流山市デフ協会
⑦協力・流山市手話サークル連絡協議会
⑧車での、ご来場はご遠慮願います。

「手話通訳士半澤啓子検索」のネットできますので確認ください。