我が家は、今日も節電中。
今まで、コンセントを入れっぱなしだった、
待機電源を震災の後から、抜くようにしています。
60Hzの長野県で、いくら節電しても50Hzの地域に、
電力を送る事は、出来ないんですけど…
。
しかし、50Hz圏に電力を送り続けている発電所が、
私の地域の隣の村にあるんです。
それは、泰阜水力発電所。
小さく古い発電所ですが、
震災後から、50Hzに切り替えて発電を行い、
送り続けているそうです。(金曜日のTVニュースから)
ガンバロウ日本!
今まで、コンセントを入れっぱなしだった、
待機電源を震災の後から、抜くようにしています。
60Hzの長野県で、いくら節電しても50Hzの地域に、
電力を送る事は、出来ないんですけど…

しかし、50Hz圏に電力を送り続けている発電所が、
私の地域の隣の村にあるんです。
それは、泰阜水力発電所。
小さく古い発電所ですが、
震災後から、50Hzに切り替えて発電を行い、
送り続けているそうです。(金曜日のTVニュースから)
ガンバロウ日本!