goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

ほっ湯アップル飯田

2008年07月04日 19時50分44秒 | おすすめ!
いつも行く、街の温泉です。
寒い日、自宅まで車で帰っても、身体がポカポカ。
また、少しの傷も、お風呂に入ると、治りが早いような気がします。
皆さんも、いかがですか?
私は今日も、寄ってきました

当地(蛇沼)に、お泊りの際は

2008年06月18日 22時37分24秒 | おすすめ!
我が家の上にある、ログハウス。
当地へ遊びに来られる方の、お泊りいただく場所です。
2階建てで、2階に10名、1階に20名の、併せて30名(最高)まで泊まる事ができます。(ギシギシですが…
食事提供はありませんが、お風呂も付いて、お一人様二千円(08.7.3訂正)!
周りに、民家もありません(空家はありますが…)ので、怖いぐらいとっても静か!
ぜひ、おいでください!

明日、池袋で「新・農業人フェア」が開催されます。

2008年03月14日 12時00分04秒 | おすすめ!
明日、新たに独立して農業を始めたい人や、農業法人に周所Kしたい人、野菜など自給農産物を作りながら田舎暮らしを考えている人達のイベントが開催されます。(全国農業会議所HPから)

これからお世話になる飯田市も、出展されるそうなので、差し入れを持って遊びに行って来ようと思います。

農業に関心のある方も、覗いてみたらいかがですか?

I‘s CUBE 「羽」

2008年03月11日 10時57分53秒 | おすすめ!
以前、何気なくNHKの携帯サイトを見ていた時、「アニクリ15」というサイトを見つけ、開いた。
高校時代は、友達の影響でアニメヲタクだった私は、現代のアニメクリエーターたちの映像はどんなものか?と、見てみた。
その中の林明美さんの「ナミダの向こう・・」という作品を見た時に、感動して泣きそうになってしまった。
映像もそうだが、バックに流れている曲
「ガラスに映った目は、思ってた以上にさびてた…」
この曲にやられてしまった…。

インターネットで、検索してみるとI‘s CUBEというグループの「羽」という曲だという事が解った。
すぐさま銀座のKというレコード屋に行って、倉庫から捜してもらって買い求めてきた。

今の私の心情に近い物があり、心にビンビン来るような…。
おすすめです!

「ちりとてちん」に嵌っています。

2008年01月16日 08時47分56秒 | おすすめ!
毎朝、通勤電車に揺られて、会社に行って一生懸命働いている皆さんには、真に申し訳ない話題ですが、今NHKの朝の連続ドラマ「ちりとてちん」に嵌っています。
昨年末、お世話になった農家でも、「たましろの郷」でも、皆見ていました。

主人公は後ろ向きの女の子なのですが、落語という夢に向かって一生懸命に頑張っている姿や、周りの人達のドタバタがとっても楽しいです。

農家の人が
「毎日、やらなくても良いから、1時間じっくり見させて欲しい」
って言ってたけど、毎日だから見たくなるのかも知れませんね。

明日はどうなるのか?あらすじはモバイルで調べましたが、早く見たい!
(見れるかどうかは、解りませんけどね

やずやの「発芽十六雑穀」食べてみました。

2008年01月14日 20時30分40秒 | おすすめ!
半分CMめいていますが…

先日ブログを更新するために、編集画面を開いたら、表題の広告が出ていました。
それも、無料お試しセットを申し込み、なおかつブログで紹介した人の中で抽選で何名かに、プレゼントもあると言うことだったので、応募し適当な事を書いて載せればいいかななんて軽い気持ちで、応募しました。

届いたのは「発芽十六雑穀」の小さな包みが一つだけ、これをお米2合に一緒に入れて炊くだけと説明書に書いてあったので、やってみようと…。

ここのところ2食ペースだったので、食べる機会が無く、そのままにしていたんだけど、今夜やってみました。

すると…。
我が家のお米は、一昨年田舎から実家に送ってもらったお米をもらってきた古古米。
あんまり美味しくないが、でも我慢して食べていました。
そのお米に「発芽十六雑穀」の包みを一つ混ぜてみたら…。
雑穀(もち玄米・はだか麦・押し麦・青玄米・もち黒米・もち麦・ハト麦・もち赤米・もちきび・大豆・もちあわ・小豆・ひえ・青はだ大豆・黒豆・とうもろこし)のせいか、お米が甘く感じて、これだけでいつもと別のご飯になったような感じがします。

チャーハンにも、カレーにも合うみたいだし、ミネラルや食物繊維もたっぷり入っているみたいなので、また申し込んで買ってみようと思っています。

食べてみたいな…と思った人へ


今日、NHKで!

2008年01月13日 09時20分26秒 | おすすめ!
突然ですが!(って、忘れていました)今日、朝10時10分から、NHK総合で、「にっぽんの底力 難問解決!ご近所の底力」で『限界集落』を取り上げます。
その中で、飯田市のワーキングホリデーの取り組みも紹介されます
私が行こうとしている所が、どういう所なのか?知りたい方はご覧ください

再放送はあるのかな…?

はまった、「のだめカンタービレ」

2008年01月05日 00時48分25秒 | おすすめ!
たましろに行っている時に、たまたま「のだめカンタービレ」の一挙放送を見ていた。
(仲間のお世話をしていたと思われていた方も居るでしょうが、ほとんどがゆったりした時の中で、喋り相手になる…みたいなことだけで、何もすることが無かったんですよ。本当に家に居るように、居ただけ)

本放送の時は、あまりにもふざけた内容で、げんなりして全く見ていなかったが(結婚しない男もそうだったけど…)、見だしたら全くテレビの前から動けなくなってしまった。
「のだめ」可愛い!
「千秋(下の名前も良い!)」かっこいい!
そして、クラシックが良い!
ひさし振りにゆっくりと聞きたくなった。

そして今夜、新シリーズ。
面白かった~!
明日も…