東京・葛飾区青砥「山と」 2007年11月20日 21時58分09秒 | おすすめ! 今夜はサークルに行った後、いつもの隠れ家に。 師匠から送っていただいた根菜類(自然薯・里芋・さつまいも)をお土産にして、呑んでいます。 お客さん同志も仲良くなれるこの店。 JAZZの調べと共に、日本酒のピッチが進みます。 落ち着きますね。
「キャリスタ・フロックハート」って知ってます? 2007年11月03日 23時46分47秒 | おすすめ! 最近じゃ、韓国ドラマがオバ様たちの人気を集めているが、 私も以前、ケーブルテレビで見て嵌った海外ドラマがあった。 正月には一挙放送もあり、一日中見ていたドラマ。 アメリカのラブコメ「アリー・myラブ」 ドラマを見て、その主演彼女に恋をしてしまいました…。 (と言っても、ファンの域からは絶対出ませんが…) 先日、ケーブルテレビのガイドブックが送られて来たとき、そのアリーを演じていた女優さんの名前が、 キャリスタ・フロックハートだということを始めて知りました。 (今度、「ブラザー&シスターズ」というドラマをやるそうです…。見ようかな。) そこには彼女の生年月日も載っていて、私の生まれた日の10日違い! さらに親しみを感じました! しかしプロフィールの最後の行。 「ハリソンフォードと婚約中」 お幸せに…。(ちぇ!)
JAZZはお好き? 2007年10月09日 00時51分30秒 | おすすめ! 長野に行っている間、テレビも無く。情報源はラジオだけ。それもFM。 リンゴ畑の真ん中で、小さなラジオから流れる音楽は、とてもすがすがしく聞こえてきます。(東京で、渋滞した車の中で聞くラジオとは大違い!) 渋滞情報も遠い国のニュースのような気がして…。 そんな生活の中で、流れてきたのが、伊藤君子さんの「jazz da ga,jazz da ja」の中に収録されたjazzナンバー…。それも津軽弁で歌っている!それがメチャクチャ格好良いんです!(アルバムタイトルの「jazz da ga,jazz da ja」は、津軽弁で「ジャズですか?ジャズです。」という意味) 以前、津軽に暮らしていた(連休の度に行っていたんです。坊さんの友人が居たので…)関係で、津軽弁には本当に親しみがあり、そしてこのCD! おすすめです!