goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

重宝してます!

2008年11月18日 08時07分32秒 | おすすめ!
少し前、かなさんが持って来てくれた、はやてさんからの差し入れ。
ホッカイロがいっぱい!
ここのところの、農作業でも重宝に使わせてもらっています。
暖かい(^^)v

水簾洞温泉

2008年11月05日 21時26分42秒 | おすすめ!
今日は、明後日から雨が降るという予報で、急遽別の場所の柿もぎに。
車で走る事10分。
そこの柿もぎを行いました。

すぐ上は表題の温泉。
夕方、作業を終えると…
「お風呂に入っていくか!」
と、お世話になっている家の人に促されて、入ってきました。

冷泉を沸かした温泉と、言うことでしたが、湯温は高く、私にとってはちょうど良い湯加減でした。
毎月、第1・3水曜日は、通常500円の入浴料が300円
ちょっとおすすめです。


頑張れ!ダイハツボンシャス飯田

2008年10月10日 21時51分44秒 | おすすめ!
今日、やっと二反五畝の田んぼの稲刈りが終りました。
6日間、ずっと一緒にやってきた仲間。それが「ダイハツボンシャス飯田」のメンバー。総計で7名(今日途中から手伝ってもらったメンバーを加えて10名!)。
文句一つ言わずに、テキパキと動いてくれました。

「ダイハツボンシャス飯田」は、飯田市をホームタウンとする、国内初の市民・地域支援自転車クラブチーム(HPから)で、メンバーのほとんどが、飯田以外から来たメンバー。
しかし、自転車が好きで、夢を持ったメンバーばかりで、スポーツマンらしい、気持ちの良い奴ばかりでした。
しかし、財政的には恵まれているとは言えず、海外遠征にも自分達でバイトをしたりして資金を作り、切り詰めながら参戦していると話してくれました。(その部分では、他の実業団スポーツと、同じなのかな?)

今週末、一部のメンバーは兵庫での試合に参戦するため、明日飯田を出発するそうです。
ぜひ稲刈りの運動が、実戦に生かされて(んな、無茶な!)、いい成績で終りますよう祈っています。

頑張れ!ダイハツボンシャス飯田!


朝は鹿肉カレー!

2008年10月07日 07時15分16秒 | おすすめ!
昨日、かぐらの湯で買ってきたお土産。
夕飯に食べようと思いましたが…。
朝から重いかとも思いましたが、鹿肉は軟らかく、キノコもたくさん入っていて、美味しい美味しい!
また、買って来ようかな?
ちなみに550円と、ちょっと高めです。

南信濃『かぐらの湯』

2008年10月06日 19時05分12秒 | おすすめ!
今日から、街の温泉「ほっとアップル」が保守点検でお休みのため、少し足を伸ばして、南信濃の『かぐらの湯』に行って来ました。
同じ飯田市なのだが、近隣の村を通らないと行けず、遠回りすること1時間!
山道をくねくねと走り、やっとの思いで辿り着くと、そこは道の駅も併設された立派な所。
しかし、平日の夕方前だったからか、館内はガランとしていました。
でも、そのお陰でゆったりとお風呂に入る事が出来ました。
浴場は広々としており、露天風呂はもちろん!サウナもあり、入浴料600円に見合ったゆったりと楽しめる温泉です。
三遠南信道ができると、ダイレクトに結ばれて行き易くなりますが…、また入りに行きたい温泉でした

「崖の上のポニョ」観てきました!

2008年09月07日 21時55分10秒 | おすすめ!
今日、彼女とやっと観てきました。
ジブリの前作、ゲド戦記に比べ、圧倒的に無駄の無い映像(ゲド戦記は、無駄な細かさがあったような…)、そしてストーリー。
期待以上の、感動を持てました。

しかし、難を言えば、本当に宗介で良いの?と、ポニョに言いたくなりました。
「君を守るよ!」と言った宗介。
本当に、守れるの?
その部分が、時間切れ?で、今ひとつ不完全燃焼でしたが…。

でも、また観たい映画です

クロネコヤマトの回数券

2008年08月09日 19時09分12秒 | おすすめ!
我が家の発送や、通信販売はほとんどがクロネコヤマトのお世話になっている。

我が家へ配達する時も、セールスドライバーの方にお願いして、配達する前に営業所に止めてもらい、不在メールを打って貰う。
そして何かのついでの時、街に下りて荷物を引き取ってくる。

出荷は、山の中のため集荷時間が早く、出荷に間に合わないため、営業所に下りていって、お願いをしている。
その時、クロネコヤマトに回数券があることを教わった。
決まった価格帯で、出荷11回分を10回分の値段で買う事が出来る。
期限は無し。
不足分は現金で追加すれば良い。

なかなか重宝しています。(すでに16枚使い、新たに20枚注文中です)

世界人形劇フェスタ開催!

2008年08月01日 21時32分48秒 | おすすめ!
東京では、全く話題にもなっていないと思いますが、こちら飯田では毎年、「人形劇フェスタ」なるものが行われており、今年30回を向かえます。
そこで今年は、広く世界から人形劇団を迎え、明日から10日までの8日間、飯田市全域(一部周辺町村でも)で、人形劇団の公演が行われます
最終日には、デフパペットシアターも公演を予定しています。(なんと!800円で見れるんです!…ペアなら1,500円!)
私も、地域の人に誘われて、何処かの会場の一角で期間中、トウモロコシを販売させてもらう…かもしれません
ぜひ!飯田にお越しください!

キュウリの変わった食べ方

2008年07月14日 06時07分16秒 | おすすめ!
我が家の畑には、次々と嫌になるくらい、キュウリが出来ている
その数、親子3人で消費できないくらい
売るにしても、3本70円ぐらいの値段なら、運送費の方が高く付いてしまうし…。
どうしよう…

昨日、わざわざトウモロコシの里親さんが、我が家の畑を見に来てくれた
その時、里親さんの奥様からお袋が教わった、キュウリの変わった食べ方。

①水洗いしてから、キュウリの皮を少し削いで、輪切り。
②フライパンに胡麻油をひき、フライパンが温まってきたら、キュウリを入れて炒める。
③味付けは、塩・コショウ・ラー油で味を調える。(豆板醤があれば、少し入れても美味しいかも…)
④味が付いたら、完成!

時間にしたら、5分程度
ビールのつまみにも、ぴったりです
お試しあれ