goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

きれいでした。  恒例の下笠居五色台建設労働 さくら「花見」

2010-04-06 08:29:45 | 野菜・花
4月6日 (火曜日)

日曜日午前11時から下笠居五色台建設労働の

毎年恒例の高松市亀水町の運動センターでの

さくらの「花見」です。



みかんおやじ朝8時より3男の学童軟式大会の応援に

「マイ自転車」です。

家から高松市勅使町の小山運動公園まで

約20分です。

亀水運動公園まで約40分です。

約10分遅れでさくらの「花見」に間に合いました。

やはり天候もよく「汗」もかけ

おいしいビールをいただきました。

天気も良しさくらも満開できれいです。



2男の中学校軟式野球も勝ち 

3男の学童軟式野球も勝ち

みかんおやじも結構酔いました。

いい一日でした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

土地家屋調査士の立場で判断「境界紛争 無」
オンリーワンの測れる不動産業者

「WIN・WIN]の顧客第一主義

ゆとりとあんしんの生活を創造することがモットー

〒861-8004 香川県高松市中山町1056-2
おろ不動産 E-Mail:oro@aroma.ocn.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

きれいな花(すもも)

2010-03-25 19:03:07 | 野菜・花
3月25日 (木曜日)

今日も雨・・・

みかんおやじのテンションも上がりません。

わが畑に1本の「すもも」の木があります。

今満開です。



みつばちががんばっています。



花は白くてきれいです。

この時期の花はやはり「桜」かな?

花見も待ち遠しいです。

今日も雨で少し「寒く」感じました。

今年はいつ「満開の桜」が見られるかな?

すももの花も最高です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

土地家屋調査士の立場で判断「境界紛争 無」
オンリーワンの測れる不動産業者

「WIN・WIN]の顧客第一主義

ゆとりとあんしんの生活を創造することがモットー

〒861-8004 香川県高松市中山町1056-2
おろ不動産 E-Mail:oro@aroma.ocn.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


みかんおやじも「エコ」 刈り芝運び

2010-03-02 19:21:49 | 野菜・花
3月2日 (火曜日)

今日午前7時から高松市木太町の高松パブリック

ゴルフの芝刈り後の乾燥葉を2トン車で運びです。



ゴルフ場は刈った芝は「厄介もの」です。



みかんおやじには「大事なもの」です。

これから厄介ものの「雑草」が畑に生えてきます。

先に「刈った芝」をまいていれば「雑草」が

生えるのが少なくてすみます。



これこそ「エコ」ではないですか?

除草剤を[無]でチャレンジしてみようと思うが

やはり我が家では「低農薬」までです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

土地家屋調査士の立場で判断「境界紛争 無」
オンリーワンの測れる不動産業者

「WIN・WIN]の顧客第一主義

ゆとりとあんしんの生活を創造することがモットー

〒861-8004 香川県高松市中山町1056-2
おろ不動産 E-Mail:oro@aroma.ocn.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


我が家の「梅」まだ蕾・・・他は「今満開」

2010-02-26 08:54:22 | 野菜・花
2月26日 (金曜日)

今「梅の花」が満開です。

みかんおやじ今はウォーキングコースから



いい眺めです。



それにつけても

我が家の「梅」

やっと「蕾」です。



どうして?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

土地家屋調査士の立場で判断「境界紛争 無」
オンリーワンの測れる不動産業者

「WIN・WIN]の顧客第一主義

ゆとりとあんしんの生活を創造することがモットー

〒861-8004 香川県高松市中山町1056-2
おろ不動産 E-Mail:oro@aroma.ocn.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


新米6月18日(田植え)から10月10日(稲刈り)

2009-10-14 06:35:25 | 野菜・花
10月14日 (水曜曜日)

10月10日 (土曜日)嫁さんの実家の稲刈りです。

なかなか露がのかなく午前10時からの作業です。



みかんおやじも今日は稲刈りのお手伝いです。



1年ぶりのコンバインです。

義父に使い方を聞いて早速稲刈りです。

なんとここでも

みかんおやじの天敵なんと黒影



刈った後のカエル・バッターでの食事です。

こやつらはすごい