goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん おやじの おろ不動産ブログ

不動産に関係する興味あることを
「楽しく」・「前向き」・「考える」
を目標におろおろせず感じたことを・・・

10月の庵治マラソンのためまずはウォーキングから

2010-02-08 19:38:50 | 健康管理
2月8日 (月曜日)

今日午後6時から庵治マラソンのために

まずはウォーキング開始です。



やはり暦は春でも時候はまだ「冬」です。



まず1歩がなかなかでません。

勇気を奮い再開しました。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

土地家屋調査士の立場で判断「境界紛争 無」
オンリーワンの測れる不動産業者

「WIN・WIN]の顧客第一主義

ゆとりとあんしんの生活を創造することがモットー

〒861-8004 香川県高松市中山町1056-2
おろ不動産 E-Mail:oro@aroma.ocn.ne.jp

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


やる気がでる講演でした。 (高松テルサ)

2009-11-27 06:45:31 | 健康管理
11月27日 (金曜日)

25日午後7時から高松市屋島西町2366-1

高松テルサ 3階で講演テーマ

「ビジネスチャンスを創り出す7つの方法」



今回香川インテリアコーディネータ協会主催の

異業種交流セミナーの事業です。

みかんおやじ協会の副会長K氏と知り合いのため

参加させてもらいました。



最近「ある」ことでみかんおやじテンション下がってます。

テンションを上げようと思うが自分の「判断ミス」を後悔

で今の気分は「ブルー]です。

今回の講演の講師はさすがです。

人をその気にさせます。

なんでも最初は気分を前向きにさせないと

前に進みません。

今回参考になったことの1つ

優秀な営業マンは「聴く」ことが上手

みかんおやじも今日から「聴き役」に徹します。

沈黙を受け入れる。 がんばるぞ
ゆとりと安心の生活を創造する事がモットー

おろ不動産


4分の壁あつし (庵治マラソン) まずは反省

2009-10-26 06:52:44 | 健康管理
10月26日 (月曜日)

昨日午前10時50分「庵治マラソン 12キロコース」

スタートです。



今回トレーニング不足で「目標 1時間以内」無理かな?

10Km地点で時計を見ると1時間超えています。



やばー

頭の中は「息子に野球でここ一番踏ん張れ」

と言っているが

みかんおやじ気持ちに「ムチ」を打ちますが

ラストスパートがききません。

まずは今日は反省です。



明日から1時間以内のトレーニングです。

まずは露天風呂に入って反省会です。



午後5時より

いつもの店「居酒屋 禅」 です。

今日は禅の特別メニュー (大たこのさしみです。)

歯ごたえ十分です。



今日もおいしくいただきました。

今日ブログを書いているが

体の下半身に痛みがあります。  歳かな?

ゆとりと安心の生活を創造する事がモットー

おろ不動産


土砂降りの中のテニス

2009-08-02 06:13:56 | 健康管理
8月2日 (日曜日)

昨晩毎週やっているテニスに行って来ました。

テニス場まで自転車で40分です。

昨日は着く前に西の空でカミナリが鳴りました。

やばい「雨」がふってくるぞ

思ったとおりにその後降ってきました。

自転車のベタルをフル回転です。

着いたとき雨が降っています。 どうする?

しばらくしてメンバーが4名そろいました。

ただひとり乗り合わせできています。 (飲む気まんまん)

しかたがありません。  (いい汗をかくために)

土砂降りの中2時間テニスをしました。 (他のコートは誰も来ていません。)

雨でメガネに水滴がついてナイターなので光が乱反射です。

プレーはやりづらかったです。(頭の中で生ビールです。)

こんな状況でテニスをするのもまれです。 

夏やし汗でびしょびしょになるので雨でぬれるのもあまりかわりません。

気持ちは最高です。

いつものように終われば「居酒屋 花宝」です。

庵治マラソン申込

2009-08-01 06:45:30 | 健康管理
8月1日 (土曜日)

高松市市民スポーツフェスティバル実行委員会から

届きました。

第4回高松市ファミリー&クォーターマラソン

申込用紙です。



みかんおやじ勘違いしていました。

10月の第3日曜日かと思い3か月前からトレーニング。

しかし日にちを見ると第4日曜日です。

「10月25日 日曜日」

天気が良ければ、走りながらの風景は最高です。

瀬戸内海が一望できます。 

コースはアップダウンが激しいです。

走り終わってからの風呂は最高です。

風呂上がりの地元産のたこ天(なかなか食べれません)・いか天・えび天

最高の酒の肴です。

そのためにまずは、日頃のトレーニング。


今日は空模様は悪そうなので中止です。


不動産鑑定士の勉強1時間できました。