・・【 orionの首飾り】★★★

旅行・東京散策 四季折々 春夏秋冬 名所 グルメ 銅像 植物 青春18切符 食べる所 気になるニュース 発見 画像等

永平寺 外? 画像18枚

2014-09-14 13:34:26 | 17🛡2014年9月上旬 ☔👓福井周辺の旅🌂
永平寺境内以外?の風景を撮りました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
交番です。

永平寺境内参拝 画像20枚

2014-09-14 12:49:31 | 17🛡2014年9月上旬 ☔👓福井周辺の旅🌂
 撮った画像の名称が分からないのがありますが・・。
1
傘松閣(さんしょうかく)
2
156畳敷きの大広間
3
4
5
山門
6
山門の四天王
7
8
吉祥の額
9
10
11
12
13
14
僧堂
15
16
17
承陽殿
18
19
20
仏殿

曹洞宗大本山永平寺

曹洞宗大本山永平寺は、今から約750年前の寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創建された出家参禅の道場です。

室町時代には天皇から「曹洞宗第1道場」の勅額を贈られ、日本の禅修行の場として歴史を刻んできました。33万平方メートルにも及ぶ広大な敷地には、山門・仏殿・法堂・僧堂・大庫院・浴室・東司などの 修行の中心となる「七堂伽藍」 など、70余棟の建物が、樹齢600年を越える老杉の巨木に囲まれながら 静かにたたずんでいます。150名の雲水たちによって、荘厳な雰囲気の中、 今も750年前に道元によって定められた厳しい作法に従って禅の修行が営まれています。

■ 山門 日本曹洞宗第一道場の勅額が掲げられた楼閣で、永平寺最古の建物
■ 仏殿 本尊が安置されている中国宋時代の唐様建築が美しい総檜造りの建物
■ 法堂 高僧が法門を説いたり、法要等の儀式が執り行われる建物
■ 僧堂 雲水が坐禅や食事・就寝をする修行の基本となる建物
■ 大庫院 雲水が食事を作るという修行を行うところ、いわば台所
■ 浴室 雲水たちの風呂。一切の私語が禁じられている永平寺三黙道場のひとつ
■ 東司 雲水たちの手洗い、僧堂・浴室と同じく三黙道場のひとつ
■永平寺のHPから引用しました。■

柴田神社 画像12枚

2014-09-13 10:13:27 | 17🛡2014年9月上旬 ☔👓福井周辺の旅🌂
柴田神社・北の庄城址・柴田公園もすべて、同じ敷地内にあります。
1
2
3
4

 北の庄城址・柴田公園には柴田勝家が築城した北庄城の天守があったとされています。北庄城は天正3(1575)に築城がはじまり、織田信長の安土城天守(7層)をしのぐ、9層の天守閣をもつ日本最大級の城だったと記録にのこっています。

 北の庄城址(きたのしょうじょうし)・柴田公園は、柴田勝家(1523?~1583)が築造した北庄城の一部が考古学的発掘により初めて検出された遺構の上にあります。徳川期に結城秀康(1574~1607)がその遺構を大胆に改変し福井城を造営していった様子も地層の切り合いの中で確認することができます。

 その後、藩政時代はもとより、明治維新後から戦後・現代に至るまで、この場所は福井の都市的中心部として発達してきました。その意味で北の庄城址・柴田公園は、県都福井市の発生期を偲び、その後の発展の歴史的形成過程を物語るかけがえのない史跡であるといえます。

 さらに幾度か被災しながらもその度に甦り、近年公園と隣接する地に、あたかもこれを護持するかのように柴田神社が再建整備され、勝家公およびお市の方が合祀されています。このことによって柴田神社は氏子のみならず、全国の勝家・お市の方ファンがお詣りに訪れる神社となっているのです。

 園内には、勝家公、お市の方、三姉妹の銅像が建てられているほかに、勝家公の子孫であるとされる日本画家、平山郁夫氏揮毫による記念碑もご覧いただけます。園内の資料館では、より詳しく勝家公や北庄城について知ることができます。この公園は、平成19年に『日本の歴史公園100選』にも選ばれました。
■福井市HPより引用しました。■
5
6
柴田勝家の紋章
7
8
9
10
11
12

北の庄城址 画像17枚

2014-09-13 07:52:53 | 17🛡2014年9月上旬 ☔👓福井周辺の旅🌂
ホテル内の朝食バイキング前に、北の庄城址に行きました。
 NHK大河ドラマ軍師 官兵衛の官兵衛紀行で紹介され、福井裁判所と共に是非、行きたい場所でした。
1
2
3
4
5
三姉妹神社
6
7
8
9
10
11
柴田勝家公の像
12
13
三姉妹
14
15
茶々
16
次女のはつ
17
お江

福井市内 夕方散策 画像9枚

2014-09-11 19:52:04 | 17🛡2014年9月上旬 ☔👓福井周辺の旅🌂
 このツアーは、一泊二日の旅行で、泊まったホテルは、ホテルフジタ福井です。天皇陛下もご宿泊されたことがあるそうです。以前は、陛下は福井へご視察される時は、あわら温泉にご宿泊されていたのですが、最近は万一ご病気されたらお困られるので、福井市内なら大きな病院が3つあるので、ホテルフジタ福井にご宿泊されたとバスガイドさんから説明がありました。
1
   ホテルフジタ福井の全景です。

ホテル到着して、すぐに福井裁判所に行きました。
夕食は、ホテル内のレストラン、オプションで3780円消費税込みなので、申し込みませんでした。
2
野菜ラーメンです。

JR福井駅のとなり辺りに 「8番らーめん」という店で、食事しました。
関東にはない味で、たいへん美味しかったです。
3

8番らーめん
■Wikipediaより引用しました。■

石川県加賀市に個人起業したラーメン店(現:チェーン本店)用地が国道8号に面したことから、創業者後藤長司が開店に際し店名に8を冠した。店舗網は北陸3県を中心に、西は岡山県にまで広がる。さらには、中国やタイといった日本国外の国々にも店舗網を持っている。

同店が取り扱う麺料理全般の特徴としては、ナルトの代わりに8番らーめんの象徴でもある数字の「8」を模様に付した蒲鉾「ハチカマ」がトッピングされることが挙げられる。ただし、「ざるらーめん」や「よもぎざるらーめん」の様にハチカマがトッピングされない麺料理も存在する。メインメニューは、炒めた野菜・チャーシュー・メンマ・ハチカマを乗せた「野菜らーめん」。麺は縮れの太麺で、スープは味噌・塩・醤油・とんこつの4種類から選択できる。
4
5
自分が定期預金してる商工中金が、福井市内にあったのに驚きました。
6
7
最近、組閣された政治家の後援会がありました。比例の参議院で、福井が地盤でもないようです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
参議院議員(2期)、国家公安委員会委員長(第89代)、内閣府特命担当大臣(防災担当)。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

8
JR福井駅です。駅前は大規模な再開発中です。新幹線が開通すれば、観光客が増えるように感じました。
9