さっぱりだ。。
ほんと、少し放牧に出たほうがいいかな。
さて、オーシャンステークスは、後味の悪いレースでした。
圧倒的一番人気のサンアディユが、ゲートをくぐるような状態となり、一旦係員が近寄り、その後一旦離れたかと思いきや、一人残っていた。
この時点で、まだ不十分な体勢だったのであろう、にもかかわらず、他の係員強引にゲートを離されて、スタート→サンアディユ、大出遅れ。
時間的制約(といっても、JRAが決めているもの)等の他のこととの兼ね合いがあったのもわかる。
ただ、サンアディユが一番人気だったからというわけではなく、こんなことしていては、大前提である、公正な競馬が保たれるのであろうか。
さらに悪いことに、今日サンアディユが心不全でなくなりました。
因果関係がない、なんてよく言えたものだ。
JRAは、証明もできないくせに、適当なことを言わないでほしい。
とにもかくにも、サンアディユには合掌、である。