goo blog サービス終了のお知らせ 

続・おれ流ブログ

気分一新。私の生活をなるべく曝け出してまいります。

日本選手権準決勝

2008-03-09 23:17:14 | ラグビー
■サントリー-東芝
サントリーのよさだけが見えた試合。
東芝は、結局先週早稲田戦での課題であった、セットプレーが修正しきれておらず、早稲田に通用しないものが、サントリーに通用するわけがないということ。
とにかく、清宮サントリーは、「修正力」が優れている。
サントリーは、各々の試合、勝っても負けても、必ず課題を見つけて、そこを次の試合までに修正してくる。
ただ、この試合の後、清宮さんは、この試合に限っては、修正するポイントはないとコメントしていた。
ファイナルラグビーが、完成したのだろう。
来週も楽しみ。

■三洋-トヨタ
三洋のディフェンス力の勝利。
攻撃力は、トヨタが上回っていた。
しかし、トニーブラウンを中心とした、三洋のディフェンスが秀逸。
これが、今年三洋が躍進した大きなポイントだろう。
来週のサントリー戦で、真価が問われる。

でも、総合力で、サントリー有利かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権

2008-03-02 23:41:12 | ラグビー
早稲田-東芝。
なんとも不思議な試合。

最初、モールでトライをとったときは、ほんと圧勝すると思った。
セットプレーも圧倒していて、フォワード戦でも互角にわたり当たっていた。
バックスもタレントぞろい。

これで負けるわけがない、、、だけどなあ。
ただ一点、決定的に早稲田のほうが劣っていた部分。
「球際」。
もうひとつ言うなら、集散が、一人分、東芝のほうが早い。
早稲田側が一人で孤立すると、必ずといっていいほど、ターンオーバされていた。

ここは、清宮さんのときからの課題なんだよなあ。

でも、もう一回やったらわからない、そんなことを思いながら、今年最後の早稲田のラグビーを見ていました。

来年は、フォワードは、豊田、橋本、滝澤。
バックスは、とにかく若いタレントが豊富で、これらを、桜井(最後の20分出てたけど、あー言うタイプ大好き)、山中のハーフ団がどう纏めるか。
五郎ちゃんが卒業するので、彼らにまとめてもらわないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おい、おい、テレ朝よ

2008-02-24 23:47:51 | ラグビー
深夜でマイクロソフトカップ放送するくらいなら、TVKに放送権利与えてやってくれよ。

これじゃ、飼い殺しだよ。
ラグビーをなめているよな、テレ朝は。

もっと、ユーザが満足するような、番組を組んでください。
(仕方ないから、今日は見てやるから。)

日本選手権1回戦。
早稲田は、タマリバを完封。
次は、因縁のトヨタ?、はたまた東芝?
来週は、見ごたえのある試合になることを期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激戦

2008-02-17 23:01:11 | ラグビー
トップリーグプレーオフ セミファイナル。
東芝-三洋は、途中から観戦。
いやー、いい試合でした。
東芝の経験に対して、三洋の勢い。
紙一重のいい試合でした。
来週のサントリーと三洋は、すごい戦いになると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロソフトカップ

2008-02-17 00:22:35 | ラグビー
東芝-三洋。
今年度の東芝は、去年とはまったく違うチームへ。
戦力もほとんど変わっていないはずなのに、、、。
やっぱり、薫田監督が勇退したのが大きいのでしょう。
下馬評どおり、トップリーグ14戦全勝の三洋有利。

トヨタ-サントリー。
先週、トップリーグの最終戦で激突し、引き分けに終わりました。
清宮さんがキチッと修正してくるはずで、サントリーが勝ち上がると思います。

来週からは、日本選手権も始まりますし、ラグビー界もクライマックスが近づいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする