goo blog サービス終了のお知らせ 

きょろきょろ宮古島

宮古島のバイク・スイム・ラン・トライアスロンをK20D写真でお知らせします!

キョロちゃん見っけっ!!

2009-06-05 | Favorite things



キョロちゃんはどこ??で言ってた、
トライアスロンクラブチームキョロのマスコット、
キョロちゃんことアカショウビンの撮影についに成功しました!

ほんと、チョコボールのキョロちゃんみたいにかわいくて
きれいで、キョロロロ~~っと鳴くんです。

朝日が当たると真っ赤に見えて、
火の鳥とも言われます。

宮古島のキョロちゃんをよろしくお願いします!

あれ??
燃えつきた症候群がな・お・っつ・た???


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


これよくない?一瞬テント!

2009-05-19 | Favorite things
最近もう一つの趣味の写真撮影
野鳥を追うことになりました。

しかし野鳥は人の姿を見ると近づいてきてくれません。
そこで、ブラインドという迷彩柄などの
タープやテントが必要になります。

ほんで手に入れたのがこれです↓↓



まだ慣れなくて時間がかかっていますが、
慣れればほんの一瞬で開いたり閉じたりできそうです!

トライアスロン練習の着替え等に役にたたないでしょうか??


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

GWのんびりのんびり宮古島

2009-05-04 | Favorite things
妻はGWにショッピングで那覇に行こう!とか、
鹿児島の温泉に行こう!とか騒いでいましたが、
わが家は結局GWずっと宮古島です。

GWの宮古島。
快晴・気温24℃・湿度70%と1年で最も快適な季節になっています。

トライアスロン仲間もGWは島でのんびり過ごしているようです。
沖釣りに行った仲間はアカジンを釣ったと連絡がありました。
アカジンは超高級魚で売ると数万円になることもあります。
夜は魚で飲むそうです。

自分もロードの練習しなくては思いながら
まったり快晴の宮古島を楽しみました。



まず久々に朝から友だちとテニスに行きました。
6面もあるコートなのに自分たち以外誰もいません。
そんでもって無料。

今年トライ見事初完走の高校テニス教師?にしごかれ、
白熱する試合に久々大声を張り上げ気持ちスッキリ。
2時間たっぷり走り回りました。
気温湿度低めでとても気持ちよかったです!
明日もやろっつ!と盛り上がります。



大好きな東平安名崎が見えるレストランでランチ。
自分は悩みに悩んでカツカレー^^;

次に、決死の探検に行きます!
トライアスロンバイクコースでは通らない
(ツール・ド・宮古島では通ります。トライも来年から・・・)
南岸の絶壁ムイガー断崖をおそるおそる降りました。



急坂、崖を注意して降りていくと、
夏を知らせる南風が波を荒くしています。
岩場にまったりして南の海をながめます。

ドバーーーンっと凄い音がし波がはじけ、
海水が霧のように漂っています。

マイナスイオン?のせいかとても落ち着きます。
みんなまったりたたずんで自然と同化しているようでした。
自分が帰ろっつ!というまで誰も動きませんでした。

帰りの車の中、みんな仏さんのような穏やかな顔をしていました。
GW島にいて良かった・・・

(一方、トライアスロンスクールコーチはアイアンマンジャパンに向け猛練習!
また宮古島トライアスロンスクール新入生20名のトレーニングは着々と進んでいます!
またあたらしい一年が始まろうとしています。)

自分はあしたもゆっくりまったりしょ~~~~
あさってからがんばりまする・・かも ^^;



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

恋をした・・

2009-03-05 | Favorite things
恋をしてしまいました・・・

まもなくトライアスロン宮古島大会、
その1週後には石垣島大会、
その1ヶ月後にはツール・ド・宮古島、
仕事も忙しくなるときに、
恋をしてしまいました・・・

嫁さんもいるのに
まじ、恋をしてしまいました・・・
まじいい??

多分、人生の半分終わってるのに、
まじまじ、恋をしてしまいました・・・

甘酸っぱくて、
胸がキューンとして、(狭心症ではないと思う)
ドキドキして、(不整脈ではないと思う)
思わずキョロロロ~~と叫んでしまう。(精神疾患ではないと思う)

友だちもみんなメチャかわいい!!
っと言ってくれます。

嫁さんにも告白しました。
怒るかと思ったら、
『かわいいーーね!
すきにしたらーーっつ』
と言ってました。

お相手は、↓↓
この娘です。

ウソなんかではありません。
マジです!!!!!!
時々、大野山林で出会うのが始まりでした・・


(年とるとアブノーマルな恋をするのでしょうか?
 また、報告します・・  キュン~!)


にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ




必殺お仕置きハンバーグ

2009-02-06 | Favorite things
自分の好きな食べ物はたくさんありますが、
うちではハンバーグが好きです。

妻はそれほど料理上手ではありませんが、
のろけるつもりではないですが、
ハンバーグはうまいです!
横浜で食べたハングリータイガーよりうまいです。

最近、
冷凍やインスタントばかりで、
ハンバーグが出てこないので、
うるさくコールをしてみました。

『ハンバーグ! ハンバーグ!
喰わせろ!喰わせろ!
ハンバーグ!♪』


そしたら、
巨大ハンバーグが6個っ・・・・
エリンギも人参も巨大でした~



妻は、
独り言のように、
お・し・お・き・だ・っ っつと
薄笑いを浮かべて、
つぶやいていました。

あれから3週間、
自分から、
ハンバーグコールはでません・・

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


殺人ラーメン

2008-12-30 | Favorite things


今日は、12月30日。
とりあえず今年の仕事をほぼ終えました。
書類仕事が残っているので明日も職場には行きますが・・

は、実家に帰りました。
いつもケンカばかりしていますが、
いないと静かすぎる感じです。

年末正月は花の独身ですっ~!
独身の男どもで正月を過ごす予定です。
でも、食材は豪華にっ!!

そのがいつも作ってくれるのが、
この殺人ラーメンです。
いつも量が少ないと文句を言う自分を黙らせるため、
麺が3、4人分入っています。

これを食べると、
確かに眠くなって、
まさに死んだようにねむります・・

ブログランキング・にほんブログ村へ

かに道楽

2008-12-17 | Favorite things


ちょっと事情があり関西に行きました。
普段食べられないもの食べようと思い、
かに道楽に行き、
ズワイガニ中心に、
カニ食い倒れしてきました。

宮古島には、
ガザミというカニしかいません。

深夜に近かったですが、
店は客でいっぱいで、
日本人はカニが好きなんだナーと思いました。

ブログランキング・にほんブログ村へ



車エビ食堂

2008-11-17 | Favorite things


沖縄本島やんばるの名護に
車えび食堂を見つけました。
そうきソバ食べるはずだったのですが、
思わず飛びこんでしまいました。



妻は、車エビ3匹定食。
自分は、車エビ5匹天丼!

昨日のやんばる189kmのカロリー消費を取り戻せっつ

エビ以外に、ゴーヤなどの天ぷら山盛りで撃沈しました
しばらくは、動けませんでした~

K20D

ブログランキング・にほんブログ村へ

ドラゴンフルーツごっち!

2008-10-28 | Favorite things


朝ボーットしていたら、
隣のおじーがドラゴンフルーツをくれました。
自宅の庭や空き地で栽培しているのです。

見かけは、
ほんとうにドラゴンの背中に似ています。



ドラゴンフルーツを切ってみると、
オーッツという果実の色!
喫茶店で食べるより甘くて
感激うまかったです!
ありがと、おじ-!

まもなく内地から柿を送ってきます。
おじーに食べさして、
喜んでもらおうと思います!

K20D

ブログランキング・にほんブログ村へ




iPhone 1ヶ月

2008-08-19 | Favorite things


iPhoneを手に入れて 1ヶ月あまりたちました。

携帯電話としてはまだ2回しか使ってません
小型携帯Macとして、何ができるか検証しています。
企業でも携帯PCとして導入するとこが増えているようです。
病院の電子カルテとしても利用できるようです。

App Store では、
毎日世界中からiPhone用の様々なソフトが
それはそれはスゴイ勢いで提供されています。
やっぱりiPhoneは携帯電話でなく、
携帯電話機能はオマケの小型携帯PCとして進んでいくのでしょう。

ここで写真マニアとしては、ちょっとおもしろいものを発見しました
iPhoneカメラの望遠レンズです。
けっこう望遠度高いですね~

Apple iPhone Mobile Phone Telescope

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ




超豪華超巨大マンゴー!

2008-08-10 | Favorite things
宮古島はマンゴーで有名ですが、わが家では、
人からもらうか、キロ1000円ぐらいの不細工なマンゴーを
たまに買うぐらいです。

お中元や内地の友だちにプレゼントする時は、
上等なマンゴーを用意します。
スーパーや農協でも売っていますが、
直接、農園に安く買いに行くことが多いです。

先日、お中元で買いに行ったのは、
完熟アップルマンゴー(アーウイン種)6個美品2キロで5000円でした~
オマケに不細工な完熟マンゴを3個もらい
これがわが家のデザートとなります。

最近、幻のマンゴーとかいわれる、
緑色のマンゴー、キーツマンゴーがあります。
収穫が2週間しかなく、
普通のアップルマンゴーより味が濃厚で、
内地では珍重されているようです。
でも、島では幻といわれるほど数は少なくありません。
一度食べて見たいと思ってました。
農園の机の上に4,5個あったので、オッちゃんに、
『これいくら?』
『1個、3000円!』 ゲッツ、たかッツ~

別の農園に行きました。
きょろきょろ見回すと・・
おおっつ
な、なんだ、このでかくて、赤いマンゴーはっつ??
そう、キーツ種のレッドサンっという珍しいマンゴーです。

おバーに、
『で、でっかいね~。おいしい??』
「ナニをいうか! 最高に決まってるさ~」
『1個で、何グラム??』
「エーッと(はかりに乗せる)。1.5キロ。」
『い、いってん、ごキロ~。いくら??』
「東京では、3万円を越えるし、宮古のスーパーでも15000円は超える!」
『うわー。で、でっ、い、いくらにしてくれる??(ゴクッツ)』
「5000円!(嫁らしい女性がギロッとおバーをにらむ。)い、いや、7000円!!」
い、今、5000円と言ったよね
「そ、そんなことは言ってない 7000円

しばらく粘ったが、7000円のまま値段が下がらない。
結局、買ってしまった~ 
確かにレッドサンはマックスバリューで15000円を超えていた。
オマケのアップルマンゴは3個付いてきた。

しかし、でかいマンゴーだっつ!!
自宅に帰ったら、
嫁に呆れられ、きつく怒られた・・
『明日は一食だからね~ だと・・



キュッツキュッツ一生懸命みがいて、写真撮った
中央がそのレッドサン
左右がおまけのアップルマンゴ。
まだ食べてません。
味がイマイチだったら、
私の食事は3日間なしだそうです・・
ドキドキ

K20D

ブログランキング・にほんブログ村へ