きょろきょろ宮古島

宮古島のバイク・スイム・ラン・トライアスロンをK20D写真でお知らせします!

石垣島アースライド2008

2008-11-30 | Bike
第1回になる石垣島アースライド2008に行ってきました。
宮古島から飛行機で30分ぐらいです。



上記のように最長が100kmです。



天気が心配されましたが、
なんとか雨は降りませんでした。
風が強く、肌寒い天気でした。



出発前、野良猫と遊びました。
寒いのでカイロ代わりです。



約350名が参加しました。
50名づつウエーブスタートです。
新城選手や白戸さんも一緒に走ってくれます。



アヒル隊長がのったヘルメット。
いつもブログに遊びに来てくれるカムイさんでしょうか!?



ゴーヤメットも決まっていました!



今回のコースは、
左に海、右にジャングル、山の楽しいコースでした。



宮古島にはない適度なアップダウンがあり楽しいです。
沖縄本島やんばるほどの急坂はありません。



参加者は初心者の方が多かったように思います。
女性の比率はかなり高かったです。



無事3人とも完走しました。
一人は初100kmです!



完走後、
石垣牛たらふく食べて帰ってきました。

K20D

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

自転車ダンボール詰め

2008-11-25 | Bike


また、わが家の自転車2台がダンボール詰めになりました。

今週末の石垣島アースライド2008に先行出発です。
100kmだけ楽しんで走ってきます。

2007年全日本ロードチャンピオンで
石垣島出身の新城幸也選手にも会えるので楽しみです。
そして、極上の石垣牛をたらふく堪能してきますよっ
元気があったら写真撮ってきますね~

遠征時の自転車梱包方法参照。

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

BMXでアウトロード

2008-11-19 | Bike


たまにはロードから外れようと思い、
なんちゃってBMXのルイガノ LGS-SIX 2005で、
大野山林に入りました。



道も方角もわからず、
LGS-SIXを押したり、
枯れ木や泥沼で滑って転んだり、
スリル満点です。



さまよい、さまよい、やっと脱出しました。
見慣れない鳥や、
クジャクの夫婦の歓迎に
興奮した2時間でした。



最後に、
黒太郎にLGSをクンクンしてもらい
夕暮れを帰路に向かいました。

K20D

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


車エビ食堂

2008-11-17 | Favorite things


沖縄本島やんばるの名護に
車えび食堂を見つけました。
そうきソバ食べるはずだったのですが、
思わず飛びこんでしまいました。



妻は、車エビ3匹定食。
自分は、車エビ5匹天丼!

昨日のやんばる189kmのカロリー消費を取り戻せっつ

エビ以外に、ゴーヤなどの天ぷら山盛りで撃沈しました
しばらくは、動けませんでした~

K20D

ブログランキング・にほんブログ村へ

バックに一眼デジカメ一式、何キロ走れるか? その2

2008-11-14 | Bike
自転車で一眼デジカメを持って何キロ走れるか??
バックに一眼デジカメ一式、何キロ走れるか? その1を書いたのは、
約1年前です。



最強の自転車バッグ:ウィングナット・バイシクル・バックパックを手に入れてから、
約3000km、連続155kmまで一眼デジカメをかついで走ってきました。

2008ツール・ド・おきなわ やんばる189km 前半と、
後半で、報告したように、
さすがに189kmを重いバッグをかついで走るのは苦痛でした

結論として、
一眼デジカメをかついで自転車で快適に走れるのは100km前後とします。

もちろん、がんばれば150kmでも200km以上も可能ですが、
かなり頚肩腰に負担がかかります。

さて、最近では、

ジョギング・ランで一眼デジカメのように、
ジョギング中も一眼デジカメをかついで走っています。
どの距離までが快適でしょうか。
検証を続けます

K20D

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

2008ツール・ド・おきなわ やんばる189km 後半

2008-11-12 | Bike


2008ツール・ド・おきなわ やんばる189km 前半から続きます。

奥の休憩所を出発します。
いよいよ山岳コースにはいります。
ゴールの名護まで100km、急坂が続きます。
やんばるらしいうっそうとしたジャングル風景が続くコースで、
各休憩所で雰囲気を楽しみながらゆっくり進みます。



いきなり上がりの連続に、
雷雨の土砂降り攻撃に遭います。
上りは、インナーロー、シッティングで
ゆっくり同じペースで上がり続けます。
立ちこぎする人もいますが、多くは体力消耗し、
自転車からおりて歩いて登ることとなります。
下りは、時速50km以上になりますが、
急カーブはポンピングブレーキでスリップを防ぎます。
ブレーキをこれだけ多用することは普段ないので、握力を消耗します。
ブレーキのセッティングをもっとしっかりしておけばと後悔します。
手の小さな女性は、つらい下り坂となったでしょう。



延々とうっそうとしたジャングルの中の道を進みます。
聴いたことのない動物の鳴き声や、木々のざわめく音が新鮮です。
民家も宮古島と違う感じです。



今回、最初から最後まで一緒に走った妻は
いつもの2007チネリユニカエバで参加です。
ORBEA ORCAよりかなり重い自転車ですが、
軽量の妻は上りが速いです。
上りは何回も先行されました。



自分のORBEA ORCAですが、これといって問題なく好調です。
ブレーキが甘かったかな。
ヘッドライト ムーンシャインHID装着は、
後半ゆっくり行くので日没後のゴールを予想してです。
高速下りの段差衝撃の連続で、ライトのアダプターがこわれてしまい、
ライトがピロンと垂れ下がってしまいました。
オフィシャルの方に、ガムテープをいただき修復できました。

これだけ、急坂が続くと、宮古島の100kmと違い、
なかなか距離が稼げません。
上がりも多くの人が自転車を押して歩くようになります。
自分も思いカメラバッグを捨てたくなります。
日没時の最後の休憩所で50人近くがリタイヤ宣言し、
大型トレーラーが回収していきました。

我々は、暗闇の中ヘッドライト ムーンシャインHIDに先導され、
名護へ続く最後の峠道を越えます。
去年はなかった新しいきれいな道路ができていました。
これまた延々と急な上りが続きます。
自転車を押して歩いている人とそれほど速度が変わらないのが、悲しい~。



やっとやっと下りに入り、高速で下ります。
抜群の明るさのムーンシャインHIDを点けた自分が先頭です。
ほんと明るいライトです。
後ろに妻と何人かが付いてきます。

オッ!
名護の夜景が見えました~!
自分の泊まるホテルも見えます。
止まりま~~~っす!!っと何回も叫び、
追突を予防して、ゆっくり停車。
最後の写真を撮りました。

去年に引き続き、
温室宮古島で育ったサイクリストの反省点は同じで、
坂はたいへん。もっと慣れなきゃな・・デス。

終わった時、
もうこのやんばる189km参加は辛いからこれでやめようと思いました。
でも、この文章を書いている今、また走りたくなってきました。
それだけ、やんばるは、いいとこですよ!

K20D

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

2008ツール・ド・おきなわ やんばる189km 前半

2008-11-10 | Bike
ツール・ド・おきなわの
センチュリーライドやんばる189kmに参加してきました。
去年に引き続き夫婦で2回目の参加です。

去年の自分は、前半とばしすぎ、
完走はかろうじてできたものの、
後半のやんばる急坂に撃沈しましたが、
今年はどうなるでしょうか?



今年の
ツール・ド・おきなわ センチュリーライド やんばる189km には、
500名以上が参加しました。
なのに我々夫婦はゼッケンが、1と2でした~
恥ずかし~
朝7時のスタート時は、恥ずかしくて
最後尾から隠れるようにORBEA ORCAでスタートしました。



前半の辺戸岬を越えた奥までは名護から90kmあまりで、
左手に海を常に望む平坦で快適なシーサイドコースです。
今年は涼しく、風も弱く快適です。
去年は、妻をぶっちぎっていっちゃいましたが、
今年はゆっくりも休憩せず、
妻と一緒に約25km/hで走りました。
去年は、トライアスロンのバイクしか知らなかったので、
単独走行が多かったですが、
今年は、同じような速度の人の真後ろについて省エネ走行です。
こんなトコにも、ロードレースの練習が役に立ちました。



さて、中間地点の奥に夫婦とも楽勝で到着しました。
ここまでくると、雰囲気がマジ奥やんばるですっ!
ここで、チョット早い昼食をとります。



サイクリストがいっぱい!
老若男女、太った人も痩せた人も、
そして、きれいな女性がいっぱいいるのは励みになりますよね~
また、中国語や英語?も飛び交って国際色豊かです。



去年は、カレーと牛汁をたらふく食べましたが、
今年は、どちらかひとつと制限付きでした。
カレーもうまいが、牛汁はもっとうまいです!
地元の方々が大鍋で作ってくれています。
これは塩分補給もでき、イチオシです!



この写真は、どうでもいい写真ですが、
この昼休みには、バイクシューズを脱ぎ、
ホテルで使い捨ての紙サンダルを履きました。
これ快適です。

いよいよ、午後。
リタイヤ30%にもおよぶ、
奥やんばるの地獄の坂の連続が始まります。

K20D

2008ツール・ド・おきなわ やんばる189km 後半につづく。

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

最強の自転車バッグ:ウィングナット・バイシクル・バックパック

2008-11-07 | Bike


最強の自転車バッグって何が?

4.5キログラムの重量物をかついで、
ロードレーサーに乗り、高速で、
センチュリーライド等160km以上の
長距離を走る時に、
ウィングナット・バイシクル・バックパック
が最強の自転車バッグだと思います。

バックに一眼デジカメ一式、何キロ走れるか? その1
で報告した100km走行後、
155km走行までためし楽勝でした。



ももなく2008年ツール・ド・おきなわ、やんばるサイクリング189kmに、
また重い一眼デジカメをかついで参加します。



ちょっと上のモデルは痩せすぎていてダボダボですが、
バッグが胸背部でなく骨盤に乗るのでとても楽なのです。
また、ショルダーベルトが絶妙な柔軟性を持っており、
肩や首回りが疲れないのです。

では、ツール・ド・おきなわ、やんばるサイクリング189kmに
行ってきまーーす!

雨みたいだけど・・・

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


走るのが楽しい日がやってくる?

2008-11-06 | Run


走るのが大大大嫌いでしたが、
小中高大と、
いつも校内では一番走ると速い人でした。

2年前、数十年ぶりに走ったら、
数百メートルしか走れず、
ゼーゼーと息が荒くなり、
心臓ドキドキで、
かなりのショックと
大きく自尊心を傷つけられました。

自分は走ると速いという幻想を、
数十年も持っていたのです。
この便利な現代、
少なからず中年以上の人には
同じような方がいるのではないでしょうか。

失ってしまった能力を取り戻すのは
かなり大変でした。

いっぱい走れば!
速く走れば!
っと思って、やっては失敗・・

今思えば、少しずつ、ゆっくりやれば
よかったのに。
何回も何年も失敗続きで、
いつまでたっても昔のようには走れませんでした。

宮古島トライアスロンを2回完走した今でも、
まだ走るのが楽しいとは思えません。
トライアスロンでは最後のランでいつも歩きます。

でも、先輩達は、走るのが楽しく、気持ちいいといいます。
じょじょに走る距離が伸びてきており、
ままなく走るのが楽しく気持ちよくなる日が来るのでは
っという予感がします。

*ist DS2

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ



遠征時の自転車梱包方法

2008-11-03 | Bike
ツール・ド・おきなわ5日前の今日、
宮古島から400km北の沖縄本島名護に自転車を送ります。
今朝、東京出張から帰ってきて、すぐにあわてて開始です。

自分は、輪行バックやケースを持っていないので、
ダンボール箱で27インチのロードレーサーを梱包してみます。
もう、10回以上経験があるので、5分以内に梱包できます。
ただし、大ざっぱです。
でも、トラブルやキズがついたことはありません。



自転車梱包用のダンボールは大小様々あります。
上は前輪と後輪をはずす、比較的小型のものです。
商品となっている、KabutoのBike packですが、
自転車屋さんに行くといらないダンボール箱をくれると思います。



中を覗くとこんなになっています。
自転車屋さんにもらったダンボール箱でも
これと同じように自転車を梱包すればいいと思います。



自転車からシートをはずし
(シートの高さをカラーテープでマーキングしておきましょう!)、
前後輪をはずし、設置します。
前後輪は、自転車フレームを入れてからでもいいです。



フレームは、上のように緩衝材で保護します。
赤○のようにチェーンが暴れないようにゴム輪で引っ張っておくといいです。
今回は、マジックバンドで引っ張っています。
黄○のように、繊細なリアディレーラーを保護します。
緑○のように、フロントギアも保護します。
この時に、じゃり等がチェーン等に付かないようにしましょう。



フレームをダンボールに入れました。
この時、ペダルの位置が重要です!
ホイールと干渉しないように、
今回は、右ペダルが後ろ、左ペダルが前に来るようにしています。
ハンドルは、90度左へ曲げています。
赤○のように、ホイールの車軸やブレーキレバーがダンボールと接するところに、
補強を入れましょう!今回は、発泡スチロールをはさんでいます。
いらないダンボールを間にいれてもいいです。
何回も使っていると、この部分のダンボールが破れます。
また、ブレーキレバーが折れた話もききます。
緑○のように、リアディレーラーの保護もしましょう。



すき間にプチプチなどを詰めて、動かないようにします。
プチプチない人は、ホームセンターで購入しましょう。



ここで、大きなすき間に、
ヘルメット、空気入れ(忘れないように!)、グローブ、サングラス等を入れます。
前述したように、
赤○のブレーキレバーとダンボールが接する部分の保護を再確認しましょう。



さらに、発泡スチロールやプチプチで、
自転車等が動かないように固定を行います。



最後に、ガムテープで封をします。
何回も使うために、また、ガムテープを剥がしやすくするために、
広めのテープ(今回は透明テープ使用)で下張りをしておくと便利です。
こわれもの、競技用自転車、精密機械が入っていることをアピールしましょう。

自転車梱包用ダンボールは、
大事に使えば5,6回は軽く使えるでしょう。




上は、妻が梱包した新品ダンボール箱です。
ランナーズ社の通販で買いました。
自分のより大型です。



これは、前輪をはずすだけで、
後輪をはずさなくても梱包でき、
すき間もたっぷりあります。
でも、大きいので、遠征先等での移動がたいへんになるかもです。

梱包が終わり、すぐにOS航空に電話しました。
10分で自宅に集荷しに来てくれました。
宮古島→沖縄本島名護まで航空便2600円でした。
明日、名護の宿泊先ホテルに到着します。
クロネコさんは、宮古島発の航空便自転車発送に渋いです・・

以上、
27インチロードレーサーのダンボール梱包をプレゼンしました。
ご意見よろしくお願いします!

でも・・・・
安いと思っていたこの方法ですが、
ズットやってると結構お金がかかっています。
もちろん、この梱包したダンボール箱ごと飛行機に乗れば
輸送費は無料なのですが・・・
以前、福岡空港で一時荷物預かり所がなくて真っ青になったこともあります。

今後は、購入にはお高いけど、
便利で安全な輪行バックを購入しようかと思っています。
ふつうの輪行袋はダメですよ~
自転車がキズだらけになりますから~

友人はみな以下の商品を使いすすめてくれます。

シーコン エアロコンフォートプラス 輪行バック

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


ラン月間100km~デジ一眼もって

2008-11-01 | Run


やっと目標のラン月間100kmまでこぎ着けました。
マラソンランナーにとって軽いかもしれない月間100km達成ですが、
スイムとバイク、そしていろんな仕事や趣味がある自分には結構大変です。

今日もスイムの前にプール近くを
チョコチョコ走りました。



最近趣味の写真も充実させたいために、
一眼デジカメを持って走ってます。
その方法は、
『ジョギング・ランで一眼デジカメ』
を参考にしてください。

*ist DS2

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ