goo blog サービス終了のお知らせ 

きょろきょろ宮古島

宮古島のバイク・スイム・ラン・トライアスロンをK20D写真でお知らせします!

脱獄インコ

2008-07-17 | Favorite things
脱獄インコ


自宅には、もともと、宮古島のメイクマンで買った2匹のセキセイインコがいました。
最近、人から預かった2匹のセキセイインコが追加されました。
このうち一匹は、鳥カゴをオリと思い込んでいて、

スキがあれば脱獄しようとするセキセイインコです。

足フェチでもあります

ブログランキング・にほんブログ村へ

iPhoneにできないこと

2008-07-14 | Favorite things
今まで報告してきたように、楽してiPhoneを手に入れたと思ったら、たいへんな目にあった。これらの記事が大ヒットし、このブログ、100万件以上あるgooブログのなかでランキング400位にはねあがってしまった~  いかにiPhoneが注目されていたかがよくわかります。トライアスロンもこれだけ人気出たらいいのにナ  

さてこのiPhoneには以下に書くように、普通の携帯にはできるけどiPhoneにはできないことがいっぱいいっぱいあります。今までの最新の国内の携帯に慣れた人はビックリするかもしれません。だから、携帯として手に入れるとアッタマきたり、ガックリきたりするでしょう。自分の場合、iPhoneは携帯として、iPodとしては使いません(詳しくはまたいつか報告します)。以下の『iPhoneにできないこと』を熟読してから手に入れることを考えてくだされ~!! わかりやすくいうと、今のiPhoneはiPhoneですが、生まれたばかりの赤ちゃんで、大人のようなことはまだじゅうぶんにできないのです。でも、すごいすごい大人に成長してゆくのを多くの人が確信しているのです~~

『iPhoneにできないこと』

☆原則としてパソコンを持っていて、最新のOSが入っていないと活用できない。
☆メールで絵文字がつかえない。
☆携帯専用サイトは見れない。
☆iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能がない。
☆iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりはできない。PCメールとしてはできる。
☆ただともメール対象外。
☆メールは保存は、iPhone 本体には30日しか保存できない。
☆iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正がない。
☆iPhone のカメラで動画撮れない。
☆ストラップはつけれない。
☆iPhone はブルートゥースが付いているが、ワイヤレスで音楽聴けない。
☆iPhone の電池交換は自分でできない。電池だけ買い直して交換することができない。
☆壊れても修理はできない。新品と無償または、有償交換となる。データー保存は自己管理。落として液晶割ったら67000円ぐらいかかるらしい。
☆iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入する必要がある。
☆ノートパソコンのモデムとして利用できない。
☆WEB やメールの本文をコピー&ペーストできない。
☆不在着信ランプやイルミはない。
☆単語登録や定型文登録できない。
☆シングルタスクで、ブラウジングしながらメモを取ったり出来ない。
☆アップルの許可したアプリのみしか追加できない。
☆時々フリーズすることがある。
☆電話帳の移行はパソコンで自分でやらなくてはいけない。
☆国内では、マップの経路検索が働かない。

iPhone 1ヶ月へ続く。

ブログランキング・にほんブログ村へ

iPhone買えちゃったが・・(涙々々)

2008-07-13 | Favorite things
iPhone買えちゃったが・・(疲)から続く。 7月12日土曜日。iPhoneを手に疲れ果てて帰宅し、数時間後。やっとiPhoneの包装を開け、Macの最新バージョンiTunesと接続し、指示通りUSIMカードを挿入。あれっつ?? 何回やってもUSIMカードを認識しない。買ったソフトバンク販売店に電話し、自宅近くの別の販売店に駆け込む。iPhoneよくわからないようでおよびごしの店員が買った店に行くように言うのをなんとか説き伏せ、USIMカードがロックされていないか、正常に登録されているかを確認してもらった。結果、USIMカードに問題なしと。うへっつ じゃあiPhone本体が悪いのか?? 疲れ果てて販売店を出ると、車で通りかかった友だちが停車して、呼びかけてくる。『iPhone買っちゃったんですか~!?』「ま、まあね・・・ 」 結局、購入した最初のソフトバンク販売店にiPhoneを持って行って、色々やってもらったり、Appleに電話したりするが、やはりカードを認識しない。店のデモ機では認識される。もう疲れた・・・。「別に急がないので、直ったら連絡してください・・。帰っていいですか~??」『すいません。直ったら連絡します~』「では、さようなら」『ありがとうございました!!』ありがたくないよ~ それから1時間後、連絡が入った。『直りました!!』「ホントですか~??どこが悪かったんですか??」『多分、iPhoneの初期不良だと思います。予備の機種と交換させていただきました!!すぐ使えます!!』エ~~~っつ???予備の在庫ってあるんだ~。でも使えるようになって良かった。んだろうか?まだ、なにか起きるのではないだろうか?今日は、3回もソフトバンクに行っているので、明日7月13日日曜日に取りに行くこととした。これ以上問題が起きなければイイのだが・・。お願い!!

【結果】そして、7月13日日曜日。ソフトバンクから2台目になるiPhone3Gを受け取り、自宅Macでアクティベーションし、やっと無事使えるようになりました。ホッツ

iPhoneにできないこと に続く

ブログランキング・にほんブログ村へ

iPhone買えちゃったが・・(疲)

2008-07-12 | Favorite things
iPhone買えちゃった・・(笑)で報告したように、7月11日、運良く宮古島でiPhoneを手に入れることができた。いや、できるはずだった。iPhone確保はしたものの、ソフトバンク販売店のPC不調で手にすることができなかった。発売日翌日の今日7月12日、午前中の仕事を終えて再度ソフトバンクを訪れた。また最初から新規契約のやり直しである。免許証、プラン選択ナドナド。やっと新しい携帯番号が決まった。が・・・・『アレアレアレアレ~??????』また・・・・。昨日と違う店員さんが、マウスを何回もクリクリクリックしながら不安な声を漏らしている・・。『すいません、PCがバグってしまって~。もう一度やり直してもイイですか?』「は、はいっ・・」 また、免許証、新たに電話番号決め、クレジットカード等の手続きをやりなおす。こんなことを何回かしていると、旅行者と思われるiPhone購入者が店を訪れた。iPhoneは売り切れといわれ残念そうな顔をしてレンタカーで帰っていった。やっと、契約内容がプリントアウトして出てきた。やっとiPhoneを手に帰れると思った。ところが・・・『アアレアレアレアレ~??????』「???」『ア、アレ~??????』「ど、どうしたんですか~??」『クレジットカードの番号を受け付けないんです~!』「えっ~つ????」最近買い物しすぎたりしてないし、ボーナス入って残高あるはずだが・・。ここから、また30分以上時間がかかった。よくわからないが、別のクレジットカードではうまく受付ができた。やっとiPhone手に入れた~っというより、やっと家に帰れることがうれしかった。iPhone。都会の人からすると楽して手に入れたようにみえる自分だが、かなり疲労して手に入れた。精神的に疲れてしまい、iPhoneはまだ包装されたままである。元気になったら箱を開けてみよう~! しかし、トラブルはまだまだ続くのであった・・・
iPhone買えちゃったが・・(涙々々)へ続く。

ブログランキング・にほんブログ村へ

iPhone買えちゃった・・(笑)

2008-07-11 | Favorite things
今日は、7月11日、iPhone3G発売日。昨日、携帯どうしようっ??(3)で報告したように、iPhoneの予約は前日取り消され、本日12時から早いモン順ということ(仕事中だよ~ )。東京では1500人も発売前から並んでいると言うことで、西の果て宮古島でのiPhoneゲットは諦めていた。仕事が19時過ぎに終わり、フト思いついてソフトバンク販売店に電話してみた。「iPhoneはもう売り切れましたよね??」『いえ、まだホワイト16Gが3台あります!』「エッツ?まだあるんですか??」『はい!』「予約できませんよね?」『できます!新規契約ならできます!』「マジですか~??」『マジです!』プッツ  「じゃあ、予約します。明日買いに行きます!」『いえ、予約は今日中です。今日中にご契約ください!』???? 「わ、わかりました・・・。後で行きます・・」『お待ちしてます!ありがとうございました!』ガチャっと電話が切れたが、オ~~い!名前きかないで予約かよ~????  まーいーか。宮古島ではiPhoneは人気がないんだと思い、ゆっくり仕事を終え、ソフトバンク販売店にダラダラ向かった。ソフトバンクに着くと客は自分一人だった。「あの~、さっき電話した・・」『お待ちしておりました!!iPhoneですよね?』「は、はい・・」ってな感じで、ソフトバンク新規契約が開始された。目の前には、箱に入ったピカピカのiPhone3Gが見える。きく所によるとこの店には10台のiPhone3Gが入荷されたようだ。先にブラックの5台、ホワイトの2台が売れ、残りホワイト3台ということらしい。自分が買おうとしているのは、発売後7時間半で8台目のiPhoneということになる。しかし、西の果て宮古島にこれだけのiPhoneが入ったのは驚きだ。宮古島のソフトバンクショップは3,4件あるからだ。 そして、「iPhoneでは電話はしないと思うのでホワイトプランで」『はい!バケットは定額フルになります』「ハイ」『あれ~っつ!?アレアレ~??????』「エツ??」『あれ~っつ!?アレアレ~??????』「ど、どうしたんですか??」『パソコンが動かない!!』「えっつ!?」『パソコンが動かない・・・』「売れすぎて、回線がパンクしたんですかね?」『そうだと思います!アレアレ~??』そんなかんだで30分が経過。他の販売店に電話していたが、他の店では回線パンクなどなかった。この店のネットが不通になっているだけだった~~~~
iPhoneを目の前にして、ゲットは結局明日7月12日になった。いや、まだ未定だ。。宮古島ではいろんな事が起こる!だから楽しイ~~
iPhone買えちゃったが・・(疲)へ続く。

ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯どうしようっ??(3)

2008-07-10 | Favorite things
携帯どうしようっ??(2)から続く。 いよいよ明日7月11日、iPhone発売日。前回報告したように、宮古島のあるソフトバンク販売店で予約できた自分だが、【孫社長iPhone予約受け付け中止要請】のニュースや、宮古島での大ざっぱさに慣れている自分はあまりあてにはしてなかった。7月10日今日、仕事が終わるとソフトバンクから留守電が・・・。ソフトバンク販売店に電話してみると、石垣島と宮古島は、明日12時から早いもの順で販売とのこと。やっぱり予約は無効のようだ。でも、連絡くれただけ良心的かなっと思った。USAや東京では、iPhone3Gのために、数日前からショップに並んでいる人もいるみたいだけど、宮古島ではそれないよね~? でも、自分の場合、iPhone3G即時購入はなくなったと思う。ドコモからでたら買おうかなっつ・・。当然、ソフトバンクに対抗しドコモの通話料・バケット料金も下がってゆくと思う。

結局、ドコモのpremini、4年目に突入しそうだ~
iPhone買えちゃった・・(笑)に続く。

ブログランキング・にほんブログ村へ

アイアンマン餃子

2008-06-23 | Favorite things

昨日はアイアンマンジャパンで参加選手の皆さまご苦労様でした! わが宮古島トライアスロンスクールのコーチも無事完走し、電話で少ししゃべったのですが、『☆○××~~!』っと興奮状態で何しゃべってるのかよくわからなかったけど、とてもうれしそうでした。さて、宮古島のわが家でもアイアンマン大会を行いました。
名づけて、アイアンマン餃子   
5時間かけて600個の餃子を準備。一人100個完食を目標に競技が始まったっ! 自分はというと、餃子75個の記録を持っています。なんとしても100個の大台を越えたい! この日は、餃子が焼き上がるまで5時間以上もかかり、すでにビール4本でやや酔っぱらい状態でスタート。50個までは順調にペロペロ。しかし、ここからはハシが進まず、65個を過ぎたあたりで撃沈 意識がなくなっていました。21時頃。その後競技は2時間あまり続いたようですが、誰も100個以上食べられた人はいないようでした。今日は、あっさりしたものが食べたいと思います。  K20D

ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯どうしようっ??(2)

2008-06-14 | Favorite things

携帯どうしようっ??(1)から続く。とりあえず4年ぶりに新しい携帯電話、iPhoneを買うことになりそうなのだが、iPhone予約難民が日本中にいるらしい。つまり、7月11日発売するといったソフトバンクのショップに予約を入れようとするのだが、予約を採らない店と採る店があること。何台入ってくるかわからないこと。などで混乱しているらしい。あの2ちゃんねるでは全国のショップの予約対応が特集されている。1店舗5台ぐらいしか入らず、量販店には入らないだろうといううわさ。ためしに宮古島のあるソフトバンク販売店に予約の電話をした。「7月11日発売のiPhoneを予約したいんですが~」『ありがとうございます。御名前とご連絡先を・・』『○○様ですね。入荷次第ご連絡します~。ありがとうございました~!』「ちょ、チョット待って~! iPhoneって記憶容量や色で複数あるんですよね??」『そうですか~?』「そうですよ~! とにかく容量大きいので、色はなんでもイイです~から・・」『わっかりました~。ありがとうございました~』ってな軽い感じで予約を受けてくれました。(ダメだと思うけど・・・)。今日になって、こんなニュースが。経済ニュースでランク一位。【孫社長iPhone予約受け付け中止要請】。やっぱ入荷する台数がソフトバンクも不明らしい。機器メーカーが通信事業メーカーをほんろうしている、今までにない図式。さらに、【NTTドコモ中村社長,iPhone獲得を続行する方針を示唆】。いつもお高いドコモもがiPhoneを諦めてなかった。個人的には、ドコモでiPhone売ってほしい。しかし世界でも携帯料金の高い日本。ドンドン安くなってほしいですね~。情報によるとskype(インターネット無料電話ソフト)が無料電話ソフトの携帯電話版ソフトを作ったとか。まもなく世界中の携帯電話で無料通話できるのかもしれない。
携帯どうしようっ??(3)へ続く。

ブログランキング・にほんブログ村へ

携帯どうしようっ??(1)

2008-06-12 | Favorite things

今使っている携帯電話は、以前「premini 大好き!」で報告したドコモのpreminiである。単三電池よりわずかに大きく、重さわずか69gで、その後同じようなコンパクトな携帯を期待していたが各社から発売されず、ボロボロになりながら4年間も使用してきた。トライアスロン練習中も、大会中もいつもいっしょだった。雨でビショビショになっても、バッテリーは一回も交換せず、何回も地面に直撃させたが壊れなかった。また、外出中、出張中のPCメール管理がこれでできたのでいつも手放すことはなかった。

しかし、ここへ来てApple社から、2008年7月11日iPhone 3G発売がアナウンスされた。待ちに待ったiPhone。というのは、自分はMac歴15年を越え、現在も、自宅と仕事場でMacをバリバリ使っている。オンオフすべてのデーターがMac管理なので、これを持ち運べるiPhoneは15年以上待ちに待った携帯PCでもあるのだ~っ。しかし、ドコモではなくソフトバンクからの発売・・。極小のpreminiのような携帯とiPhoneのような多機能の携帯2台体制をもくろんでいた自分にはソフトバンクからの発売はちょっと具合が悪い。ソフトバンクには、極小極軽量の端末がないのだ。また、ソフトバンクの携帯に電話したときの待ち音が気に入らない。また、今のわかりやすい携帯電話番号を捨てたくもない。さー困った・・。ドコモからもiPhone 3Gが発売されてくれるのが一番イイのだが。同じような悩みの方いますか??

ブログランキング・にほんブログ村へ

海蛍携帯ライト!

2008-03-11 | Favorite things

knog ノグ 2008年モデル COLOURED 1LED LIGHT は、今自分のお気に入りライトです。日の出前や夜真っ暗な宮古島では、バイクやラン練習中に自分の存在を知らせるために小さな携帯ライトが必要です。このオーストラリア、ホット・デザイン集団が作ったknog ノグのバック製品などは国内でもブレーク中。特にこの1LED LIGHTはバッテリー込みで20gと超軽量。以前報告したランで使っているPETZL(ペツル) ジプカプラス665gよりずっと軽量。バイクのシートポスト、シートステイ、バッグ、ヘルメット、帽子、腕時計などどこでもつけられるのがいいです!もちろん防水!宮古島の海蛍(うみほたる)のようにカワイイとこも大きなポイントかな。

knog ノグ 2008年モデル COLOURED 1LED LIGHT WHITE RED(Q007168)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ



premini 大好き!

2007-08-26 | Favorite things

大のお気に入り携帯はこれ。単三電池よりわずかに大きく、重さわずか69g。2004年にソニー・エリクソン モバイルコミュニケーションズ製のiモード端末としてドコモから発売された。手荒に扱っても壊れず、ジーパンの前ポケットに入れても邪魔にならず、バッテリーも3年間交換知らず。トライアスロンのトレーニング時もいつも一緒。こんな携帯は今はなく、多機能、重量化が進んでゆく。いつまで使えるかな・・。とりあえず来年はiPhoneに決めている↓↓  K10D


MacでWindowsしてる?

2007-08-25 | Favorite things
 

このブログはAppleのMacを使って作っている。人間的でかわいくてややこしくないとこが好き。このMacでどうしてもと言うときはWindows XPを起動して使っている。今のMacは、Windowsを起動することができる。しかも、Apple提供の無料ソフトBoot CampをインストールするとWindows XPやVistaがネイティブで起動できる。自分は、Parallels Desktop for MacでWindowsを仮想化で使っている。下がそのフォト。MacとWindowsを同時に使いファイルのやり取りもドラッグ&ドロップで可能。




Parallels DeskTop for Mac

プロトン

このアイテムの詳細を見る

宮古島のフルーツのなっているところ

2007-08-07 | Favorite things
今日は宮古島トライアスロンスクールでランと補強。トライアスロン2年生のトレーニング。ランは、今まであまりしなかった、ドリルとインターバル。ヘトヘト・・。補強は、コア攻められヘトヘト・・。遊びに来ていた、ジュニアと親に笑われた・・。中年は、つらいよ~。
気を取り直して、今日は宮古島のフルーツがなっているところフォト。


これは、ご存じマンゴー。ウルシ科だそうです。東南アジア原産。沖縄では、昭和59年頃から導入され、ハウス栽培で今やブランド化してます。主流の品種は、アーウイン(アップルマンゴー)で、8月上旬で収穫の終わりを告げます。でも、その後、キーツという品種が出てきます。果実の表面が、緑なのでアーウインに比べてあまり甘くない印象を与えますが、実はアーウインより味は濃厚で、甘いそうです。宮古島に住んでいながら、食べていない・・。高級品だからな~。

次は、パッションフルーツ。クダモノトケイとも呼ばれます。ブラジル原産。中身は、タネだらけで酸っぱい感じ。タネごと食べますが、アイスクリームなどのスイーツな素材と合わせることが多いようです。

これは、スターフルーツ。ゴレンシといわれます。五角形をしてます。熱帯アジア原産。もともとは、酸っぱいフルーツですが、最近は酸味を抑えた品種もあるようです。

これは、バナナですね。大きいので、マレー原産のバナナでしょう。島バナナはもっと小さくて、食べると酸味があります。