goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

情報過多

2012-10-13 12:56:49 | Weblog
おはようございます。



今日は9時半過ぎに起床~  8時間くらい眠れました。



最近ゆっくり眠れないんですよね・・・  10時間くらい寝たいなあ。。。



今は父と母は柿の木を買いに行っていますwww



妹は仕事休みみたいで、ガーガーお掃除しています。 偉いなあ。



私はネットでマタニティパンツがほしくて、エンジェリーべとかみてました。



色んなパンツがあって違いがよくわからない・・・・



あとは住宅展示場のとかみてたり。



ほんとに色々あってよくわからん。




でも、超調べてマイホームを建築したダーリンの友達は




「 今は耐震とかもどこもちゃんとやっててそんなに差はないから、とりあえずデザインとかで気に入ったところにするべし 」



といってました。



なるなる。




でも2×4とか、なんかはめ込むだけでできるのって抵抗あるんですよね~~。。。



鉄骨もどうかなあ~と思っているのですが。



どうなんでしょうねー。




疲れたので寝てこようかな。



夜はボクササイズに妹と行く予定。



がんばるぞー。

無痛分娩

2012-10-13 00:47:14 | Weblog
なんか、色々ネットで調べてみたら憂鬱になってきました・・・・・・



私の通っている病院は総合病院なのですが、なんか、超音波の精密検査があって希望者には20週前後でできるとか。。。



ええええええええええええ



そんなのきいてないよーーーーーーーーー



教えてくれないの?  そーゆーーもん????



私はクアトロ検査受けるほど心配してるのに、それでもそういうのがありますよって説明もないのかなあ。



これってネットで調べられる人ならいいけどさ。もはやネット情報は常識ってわけ????



受ける受けないは任意だけど、こういうのがありますよって説明くらいあってもいいと思う。



なんだかなー。



そういうとこ、不信感もっちゃうっていうか、おっきい病院だから安心だろうって思っていってるのに、がっかりさせられるっていうか。



説明があんまりきちんとされないんですよね。



それ以外のサービスは確かに行き届いているのですが、肝心の診療内容とか説明がおろそかだとほんとになんだよって思っちゃう。



まあ、何にも言われないのは安心な証拠、っても言われますけど・・・・・



でもさー 高齢だし、とにかく万全を期したいのにっ。。




あとは、無痛分娩もあんま症例が少ないみたい。



月に2,3件だってかいてありました。



今は24時間無痛分娩対応可能って病院があって、そういうとこだと全部の件数の半数は無痛なんですって。 まあ集中するんだろうけど。



そんなに件数少なくて大丈夫なのかなあ・・・・・・・



やっぱり麻酔の先生がしっかりしてるとこがいいってかいてあるけど、、、、



大丈夫なんでしょうね。



おっきい病院っつっても、田舎の方なのでその辺は遅れてるのかなあ。



なんか心配になってきました・・・・・



かといって今から変えるわけにもいかんしなー。



あまりにその他のサービスが充実してるので (レストランとか、カフェとかあったりしてきれいなので)



そこにとらわれてついつい他を考えず決めてしまったのですが



ちょっと後悔、かも。



遠いけど、同じ時間くらいでもっと都会の方の病院も通えたはずだし。



でも都会の方の病院って情報がないからいいとか悪いとかわかんないしなー。




なんか、無痛分娩も10%くらいの割合で麻酔中に発熱することが外国の研究で明らかになったらしいです。



・・・・。



なんだかんだいって、麻酔、ですものね・・・・・



何気に麻酔、怖い・・・・・・



歯以外うったことないし。



妹は、腸に穴が開いてしまった時、結構でかい手術したんですけど、手術後に首がすっごいことになっちゃったんですよね。



なんか曲がっちゃうというか。



湾曲しちゃったというか。



前の方に曲がっちゃって、もうまっすぐにならなくて、すぐに疲れてつっぷしちゃうみたいな。



これも原因不明でもう一生このままなのかと本人も周りも悩んだ時期が数か月あったのですが、治っていき。



どうも、医者からの説明はなかったけど、もしかしたら麻酔の副作用かなんかだったのではないかなとか。



麻酔が残ったとか、悪いところにきいちゃうとかきくので・・・・・・



わかんないけど。



やっぱ怖い~~。



あとはべびちゃんを管子でひっぱったりするので負担が大きくなるとか、陣痛促進剤必須とか。



・・・・・・・。



どうなんだろう~~・・・・。




でもなー 自然分娩耐えられるかなあ?



体力の消耗が著しいし。。。。。



まいったなー。