Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

こんなに良いお天気なのに・・・

2006-12-11 | つぶやき


さりげなくエルモも映り込ませてみたりして でも、しっかり逆光だったりするわけで
なのにテーブルの上は・・・ ぐちゃぐちゃだ





伝票にまみれて、何気なく【宮 OST】を置いてみたりして だってあまりにもひどいから
12月に入ってさすがに伝票ファイルがヤバイくなっていて、オットからチェックが入ってしまった。

『なぁ・・・ファイルパンクしそうだぞ。 12月だぞ。 いいのか?このままで 壁|_ ̄))ソォーッ 』
「・・・・うぅぅぅぅ、ですねr(^^;)ハハッ はい、明日やります m(;∇;)m 」

ってなことで、こんな状態。 この時点で午前8時
結局一日では整理できず、明日…いゃ、あさって…いゃいゃいゃ、何とか今週末までには


ぐちゃぐちゃの中で太子のオーラを放っているシン君を妄想しながら(DVD見ながらだと手が止まるので)夕飯までOSTをエンドレスで聴いた
我ながらなんでこんなになるまで手を付けなかったのか 
小さな頃から成長がないよなぁ ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... 




これじゃボン達に何もいえない。 もちろんあの子達の前ではこんなの見せてないけど へへっ
 


映画デートで・・・がんす ( ̄m ̄*)V

2006-12-09 | 映画・ドラマ


公開日に1人で見る予定であった【武士の一分】
結局一週間遅れ、でもってなぜか隣には・・・オットがいる
まぁ、久しぶりの映画デートになったからいいんですけどね しかーし、なんだか納得いかないなぁ。
良い男の映画には今まで1人でどっぷり架空の世界に浸ってみている習慣があるから
ぼやきはさておき。。。


これぞ日本映画って感じの、静かな静かなさりげない終わり方の心地良い余韻がある作品であった。
オットも思ったより後味がいいと言ってたし 至極簡単なストーリーでがんす。

私が思うに武士が全面に出ているってよりも、静かな深い夫婦愛物語って感じ
年配のご夫婦連れが結構いたのでお互い考えさせられるかと・・・orange夫婦も含め
夫婦なのに純愛なんだよねぇ、特に色っぽいシーンがあるわけではないのに、新ノ丞と佳代の二人にドキドキしてしまった


あと感じたのは映画に出ている人たちの所作がとても美しくしなやかな動きに感心してしまった。
特に女の人のちょっとした仕草の嫌らしくない色っぽさ。着物のせいもあるのだけれど妙にそんなことに見とれてしまった。 スクリーンだから余計かも。
特に華美なものを着ているわけでもなく、たすきがけしているし裸足だけど・・・

新ノ丞に徹していたキムラくんもピシっとして素敵で盲目なのに目力か評判通り凄かった
中元の高野さんとのやり取りもとても愛が感じられて、笑えるし泣けた
私としてはキムラくん、いい映画出演したよなぁと素直な感想でがんす。
方言がこれまたなんとも素朴で・・・いいでがんした。(←こんなふうに使っていいのか?)




 駅前の大きめツリーを映画館から出てきてパチリ 


その後、二人でうどんランチ。

「旦那様、おいしいうどんでがんすねぇ」と私。

『・・・ったく、すぐ影響される奴だ。 アホ』と旦那様。



     きっと映画をご覧になった方なら分かる会話だと・・・





ちょっと前までは『まぁま』が心の中での口癖で、今日は『がんす』をしつこく使うorangeであった♪~( ̄。 ̄)

        




               なりきり体質なのね 私って・・・










・・・やってしまった(_ _|||)・・・

2006-12-08 | つぶやき


画像のおかずはあれど、ご飯が・・・ない(°m°;)

テーブルにセッティングし、さぁ次はご飯だわと炊飯ジャーを開けたら、おままごとのお茶碗くらいの量しかなかった
の画像を撮ってるときにはまだ、気づいてない状態 あははは~
血がずとーーんと足先まで一気に下降し、冷蔵庫の中を探りに探ってなんとか2人分の冷凍ご飯を見つける。
とりあえず2号と義母の分は確保し・・・『ホッ』

2号にばれた。「母さん、これ冷凍ご飯だな(;¬_¬)」 母 『土器っ』


豚肉とサツマイモ&ピーマン炒め、長いものバター炒め、白菜のおかかマヨ和え、義母作お漬物
初めて作る献立ばかり、みんなに好評だったのに・・・ご飯がないので御代わりもさせてあげられず申し訳ない
超特急で早炊きすれども間に合わず




    9時過ぎに炊き立てのご飯があってもねぇ・・・


かなり落ち込んだが、Mステでのマシャの【愛の一撃】を聴いてテンションは急上昇



    しかし、なんで忘れてたんだろう・・・ ┐( ̄▽ ̄;)┌ ?  歳?














愛の一撃

2006-12-08 | 


【5年モノ】を昨日今日とずーーーっと聴いている
これでやっとミスチルのダ~リン、ダ~~リンが頭の中から消えて行く事となった。

マシャの声を聴いていないのは、トイレのときくらいかな?

バラードのときの声に痺れるのは間違いないが・・・このアルバムのなかの
『愛の一撃』の激しいマシャにドキドキだぁ~~
昨夜放送してたFNS歌謡祭での彼を見て、久しぶりに興奮してしまい、1号に
「母さん、頼むから落ち着いてくれ」と言われてしまった
これが落ちついていられようか かっこよかったなぁ

金曜のMステにも出演する予定  あぁぁぁ テンション



【スクリーンの向こう側】  戸田奈津子  そう、あの字幕翻訳の人。
ハリウッドスターの人となり、今まで翻訳してきた裏話、などなかなか面白く読めた。
ハリウッドスターとこんなに仲良くしてる日本人って他にいるのかしら?と思わせる人柄の人 戸田さん
なんにしてもその道のプロフェショナルな仕事をしている人って言うのは、魅力がいっぱいだ

結局のところ、人に信用されてこそ仕事ってのは成り立っていくものなのよね・・・
最後の決め手は人柄だ。 それを忘れないようにしなきゃと、そんなことを思い出させてくれたであった。




 さて。。。寝る前にもう一度『東京』を聞いてすることにしよう 


マシャがやってきた♪ (* ̄ー ̄)v

2006-12-05 | お気に入り


【5年モノ】 福山雅治

待ちに待ったマシャがorange宅へやってきた 待ってた気持ちを照れるひよこ5羽で表現してみた ぐふふふ
う~ん、充実した中身だこと。 BonusDiskの『SanDy』って好き
今もヘッドホーンで『東京』のせりふっぽいささやきを痺れながら更新中。

あぁぁ、しあわせ~



一番上の画像のケースをパコッと開けるとの本体、シール、ミニPhotobook、そしてプレゼントキャンペーンの応募券
なんとしてもライブのV.I.P.PASSを当てたいものだ
超プレミアPASSなんだって~
名古屋会場に応募するどぉ~~ 3億は外れてもいいからこれ当たらないかなぁ ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...


オットと一緒に買いに行ったのだが・・・奴が言う。

「結婚当初よりミーハー度合いが凄くなってないか?」(;¬_¬)




『そう?気のせいよ』。。。この一言で煙に巻くorange♪~( ̄。 ̄)







ふっふっふっ・・・もちろん気のせいなんかではないのだ ( ̄ー+ ̄)


間違いなく凄くなってるのさっ




岡田くんになれるのか (-_-)ゞ゛ウーム

2006-12-04 | 

数日前の1号へのご褒美レス、ありがとうございました。
皆様の後押しもあり、結局買う事に・・・
そう、あの26000円のダウン 
の紙袋のお店、V6の岡田君がモデルをしているあのショップ
でもって只今放送中の岡田君が着ているあの、ダウンジャケット
ポイントが3000円分あり、2000円割引がありと下調べしてきたので、頑張りを認めて購入 あいたたたたたた
レジで思わず『あの岡田君のポスター下さいなっ』と言いそうになったが、照れもあるので我慢する、しまった1号に言わせればよかったなぁ


1号、気分はすっかり岡田君  勝っているのは身長だけだわ

オットここでもまた懲りずに息子に対抗するつもりなのか、同じダウン試着してるし
体系が体系だけに・・・まったく違うものに見える
・・・して、JEANS購入時の二の舞となる ったくもって懲りない人だ



ってことで、とりあえずご報告でした  私も着てみたが軽くてあったかーい




私にも素敵なコートを買ってくれ orange心のつぶやき








夢を買う・‥…━━━☆

2006-12-02 | つぶやき


気が向いたときに買う夢、宝くじ~
去年の夏、10000円が当たったくらいでいまだ夢は実際買えてない
そのときに買いに行ってくれた1号に今回も夢を託す事に
そう、orangeを含め1号2号は夢が大好き~ でも、A型ヤギ座の実直堅実なオットは、夢に見向きもしないでやんの( ̄。 ̄;) ちぇっ   
3人でささやかな夢を語り合ってる横をさめーた眼差しで通り過ぎるのがオットだ

『3億当たったらどうするぅ~』から始まって、『せめて1万当たるといいよねぇ』とどんどん現実的にしょぼくなる夢

あれもいいいね、これもいいね、こんな事したいよね、そんな家族の団欒。 悲観的な内容がまったくないテンション家族のおしゃべり・・・これが最大の当たりかも



大当たりしたら・・・ネット友人をすべてorangeがご招待して韓国いくどぉーー



            えへっ しょぼい夢かしら