
いつ来てくるのか


超嬉しいぜよっ
















主要登場人物配役の役者さんたちの直筆サインにテンション




しかし、お決まりのガラス張りの中、丁寧に陳列されており…私の丸い影が写り込んでしまうのはどうすることも出来ず


せめて影法師のように細く長く写り込みたかったぜよ

ごめんなさい…私の好みでしか


まだまだ色んな方のサインありました






龍馬&武市さんの中身なしの2ショット


実際にご本人さんご使用ってことになってました
この脇にお佐那さまと乙女ねえやん着用の着物もありましたが…あまりの華奢さに嫉妬して

どれも若いころの着物だよね?使用感ばっちりで萌えます


福山龍馬実際着用した小物達


それでは・・・それぞれの小物を寄りで


福山龍馬が履いた草履でしょ


福山龍馬が被った笠でしょ


福山龍馬が今後持つはずの短銃でしょ

思わず笑ってしまった・・・弥太郎の鳥かご


広いフロアーの一画を使用しこじんまりとまとめて展示物、インタビュー映像2か所、50インチ以上のテレビにてダイジェスト版放送、HPでUPされているmakingパネル、龍馬に関してのクイズコーナーなどなど・・・
この地方にしては人が多かったような気も(^_^; 老若男女な方々が真剣に見入ってました
セーラー服姿の女子高生も必死に写メってましたわ

私の思い込みもあるだろけれど、この一画だけは独特なオーラが感じられましたなぁ
直筆とか着用したものとかってのは…何かある



最終日にしか行けない予定だっけれど、オットも休日だったので思いもかけず初日に見られて嬉しい一日になりましたわ

真ん中に脚本家さんとチーフPDさんの言葉として書かれてあった文章にじーんと来ちゃって

この時代ってのをもっと深く知りたいとしみじみ感じた素敵な言葉でした
『龍馬伝全国巡回展』ってあるんですね。
やはり反響はすごいものだったんですね。
わたしもDVDが出たら見てみよう♪
こっちは、6月に京都だって。
行けるかなぁ。。。
覚えとかなくっちゃ!
洋ちゃん、意外と、字綺麗だね!
横浜は来週だった!
江戸東京博物館でも展示があるんだね。
家族3人必ず揃って一緒に龍馬伝みてるよ。
今一番の家族イベントって感じ♪
最近では息子が一番詳しいから
いろいろ説明してもらってるんだ~
大泉さんとは知り合って長いけど(笑)
サインみたの はじめてかも~!!
衣装は興奮でしょう~~^^
サインもなんか興奮するなぁ。
弥太郎の鳥かごも、ぜひ、見たいがぜよ(笑)
>ゆりんさん、え?大阪にはこない?夏過ぎにでもくるのかしらね?
全国巡回なんだから大都市は飛ばさないかと(^_^;
洋ちゃん、いい役だよねぇ♪彼の最後もみたくないよ(ρ_;)
>snowさん、うちは家族が揃って見るのはリアルタイムではなく録画で見てます(笑)
ほんと、家族そってみるドラマは「ガリレオ」以来かも~♪
さすが息子君!うちなんて歴史なんて全く興味なしだったから、幕末にとても興味を抱いて食い入るように見てます!
坂本龍馬の人柄にほれ込んじゃって(^_^; 脚色されかたが良過ぎるのかもね(笑)
>るるるさん、いいなぁ、巡回されなくてもみられるなんて!NHKの職員のごとく通っていると言っていたから同じ空気が吸えるだけでも私は行きたいよぉぉぉぉ
是非!笑える鳥かごを見てきて、チャーリーと♥(*^m^*)ムフッ
しかも、目玉のスタジオ見学も、カーテンが閉じたまま、、
唯一、衣装が3点ほどと、「これから福山雅治さんが履く予定のブーツ」の、展示くらいで、、
目玉ありませぬ
同じサインがここにも展示してありましたぁ。
食い入るように見てきたよ、うっかり通り過ぎるところだった
あまりのあっけなさに
これは籠を見に横浜までいってくっかなぁ
<(^^)>