
嘉手納町で開催された野國總管まつり。

夕方土砂降りだったにも関わらず、
多くの人で賑わっていました。
ただ、当然会場のグラウンドは大変な
ことになっていて

サッカーをして遊んでいた子供たちは
泥んこ。しかもかなりぬかるんでいた
ようで、左から2番目の子は

首まで埋まっていました(ウソです。彼
だけスライディングなどしてサッカー
関係なしに走り回っていました)。

もちろん子供だけではなく大人も足元は
こんな感じ。でも皆ちょっと楽しそう。

ノリノリのヒップホップクルーの後に
登場したのが

この日のトリを務めた“かりゆし58”。

2曲目の”手と手“で会場を1つにした後は

電照菊、アンマーと続き、ラストは
オワリはじまり。
もうすぐ今日が終わる
やり残したことはないかい
親友と語り合ったかい
燃えるような恋をしたかい
一生忘れないような
出来事に出会えたかい
かけがえのない時間を
胸に刻み込んだかい
何度聴いても心に沁みる〜。

そして最後は花火。

先週の北谷も良かったけど、今日も
素晴らしかった♪

花火は明日も上がります(21時頃)。
そして来週日曜日にはうんなまつりの
花火もありますよ〜(20時頃)。
.