昼から青空の覗く日になりました。
ただ、空気は凍っています。
チンチン電車撮るか…
近場に散歩に出てみます。



豆電車です。駅との表示はありますが、普通には電停でしょうね。
ただ、ゲージ(軌間)ご立派です。JR在来線より広く京王線と同じ幅があります。


遠くて見えないですが、ねこさんが体かきかきちゃんと踏切を渡っています。
ねこにも優しい乗り物です。

”駅” 旧中山道をはさんで互い違いに配置されています。

もうちょっと大物を…
そうだ、北行きの新幹線!



そうか・・ 車両は見えてはいます。しかし、・・やぶの中の大蛇という感じ・・残念。


適当に勾配に沿う感じでチャリンコ転がします。
大蛇を見た後は大龍寺というお寺の前を通過しました。
正岡子規の墓があるようです。
さて、・・直線距離は近いんですが、結構な山坂があって遠いわが家に帰ります。ふ~