お寺ふぁん・続々

写真撮ってきたから見て〜♪ 程度の記事書いてます!

大阪城 21紅葉 冬突入 鷹

2021-11-28 | 日記
大阪城も紅葉名所です。
行ってみましょう。
 
 
黄金色の散歩道です。

 
紅も見えて来ました。





 
下手を棚に上げてひとくさり言います。
枝が遮ってしまい形ができません。
脚立が欲しいです。


 
天守と伊丹航路が重なります。





 
 
青屋門という堅固な門があります。
そこに頻度は知りませんが、行くたび猛禽が来ています。
 
 
鷹匠さんなんでしょうか?
猛禽も匠も精悍です。


 
飛ばしてくれているのは初めてです。







 
言うことよくきくんですね。
かわいいし、頼もしいでしょう。
話好きなおじちゃんの鷹は帰るには帰るけど、ちょっと遊んできたりするらしいです。
 
鳥も風邪ひいてくしゃみもするし、鼻水も出すそうです。
ペット以上、…ただ👌 かかるんでしょうね…



要らん心配します。
OBPのビルは空に溶け込みます。
鳥の目は大丈夫? 突っ込んだりしないんですか ね…

 
風が出てきました。
予報は3度、それらしい… 雨というより小さい氷の粒も当たって来ました。
 
 
食事して帰ります。






季節を感じる握り寿司です。



浪花風。醤油は寿司はけで塗ります。





あっ ヤクルト優勝ですね(=゚ω゚=)



秋深し 好天 萬年山青松寺

2021-11-25 | 日記
今朝も空がきれい。



きっと好天だ!

銀座経由の通勤にしてみる。











このお店の色味好き。

銀座はいいな~
商魂というか活力が積乱雲のように電光雷鳴を発してムラムラ湧き起こっている感じがする。
エネルギッシュ!
… じゃないと生き残れない街なんだろうけどな…






食えないこともないと思う。だけど銀座じゃね~ 宝くじ当たりたい。





お昼うどんをちゅるちゅるっとすする。
そしたら愛宕。

青松寺の紅葉も進んだ。
黄葉(銀杏)は終わり加減。






門の多聞天。
毘沙門天であるとも言われる。
いかにも武人らしく好きな像容。


まだ淡い。


愛宕神社を経由して帰る。




空が青い😄



おっ、今日は起きてたね(=゚ω゚=)

お~ ゆっくりし過ぎた。急いで帰らなきゃ~ 遅刻、遅刻…


真冬近し 都心の紅葉

2021-11-24 | 日記
 
起床 ちょっとぶるっとします。
間もなく日の出です。
 
だけどこの画角では朝日は収まりません。
ツリーより右に昇るようになりました。
夏は画面はるか左からです。
 
こうやって定点から日の出を見ていると"おや、お日様出るの規則性があるな。この点から出ると間もなく新芽が出る。" なんて気づく必然性があるように思えます。
動物は"人間、何面倒なこと言いよる。黙ってても雪の臭いやおいしい新芽の臭いするやろ!"
ってところでしょう。人間その能力落ちたかな?
 
焼けが少なく好天の確率大です。



東京駅、好天です。
ただ、旗がピンと翻って風の強さを教えます。
 



 
 



有明の月でした。
外灯の上の白いポッチが月です。
 
月に雁、鷹、飛行機… いろんな被写体を見ます。…もちろん撮れませんが…
 





 
秋が深いです。
 


 
お昼こそ青天。

 
"R" の月に牡蠣を食べて…

 
空を見上げる。

 
空気が清んでタワーも近い。
ただし、これはガラス越し。

 
その昔、高さ日本一を誇った霞ヶ関ビル…

 
帰りがけ… 新橋もにぎやかになってきました。(=゚ω゚=)
 
適度な恐れが必要なんでしょうね。
…マスク不要を目指して・・





21紅葉 諏訪山吉祥寺

2021-11-23 | 日記
朝目覚める。
お~ 随分涼しいな~😵
晴れの休日だからとどっか出かけようと思ってたけど足が重いです。
真冬の寒さだとそれはそれなんですが… 中途半端ですね(=゚ω゚=)


近所のお寺さんを訪ねます。
学林です。



桜が迎えてくれました。
今頃の桜は梅の風情ですね。


青空です。


いかにもお寺と言った花頭窓(火頭窓とも)です。立派なレリーフが施されています。











紅黄葉!



観音様は文革後、国交回復を記念して中国の作家が彫ったようなことが書いてあります。
ちょっとお顔立ちが異なる感じします。
堪能しました。

では帰りましょう。
…と、ネタばれのような…
実は六義園に来てみたんです。
お~😵なんと入園待ち行列、近くの紅葉探そうという次第でしたとさ…





21紅葉 小金宿の名刹 長谷山本土寺 佛法山東漸寺(2)

2021-11-21 | 日記

 本土寺から引き続いてこちらに伺いました。

 両本山はいつもセットで訪ねます。

 本土寺はまだ早かったんですが、こちらはもっと早かったです。

 

 東漸寺の参道の舗道は長く、門も多いです。

 その門が幾重にも額縁となります。

 

 

 

 

 

 もっと紅くなる木です。残念・・ですが、それはそれ・・

 

 

 額縁の中で親子が遊びます。

 

 真っ青とまで行きませんが青空です。

 

 広い境内は静寂。

 

 

 やさしい仏様です。

 

 三葉松とあります。

 確かに三本の葉が出ていますね。

 三葉松は空海縁の高野山にあり、高野山真言宗の三昧耶形みたいなものかと思いましたが、ここは浄土宗です。

 元々なんでしょうか? 共通化の進展?

  三昧耶形(さんまやぎょう)・・密教において仏を表す象徴物。不動明王の利剣や如意輪観音の紅蓮華など

 

 帰り際ふと疑問に思ったことがあります。

 上2枚は境内から外向きに見た門の鬼、つまり内を向いた鬼です。

 すると外に向いた鬼が見当たりません。見落としたかな~ 意味あるのかもしれないし、次の楽しみにしましょう。

 

 まあ、どうあれこういうのを見ると仏の世界なんだなと感じます。