駅の周辺はゴミもなく綺麗で花が綺麗に咲いていて、とても気分がよくなる町並みでした。
天気も雲一つない晴天だし最高ですね!
利用客が多い駅なのに、待合室はゴミ一つありません!
この綺麗な待合室にゴミはやめてほしいわ。
ちなみにこの駅から車で5分ほどのところに、レコードの湯という温泉があります。
大変おすすめの温泉なので是非寄ってください!
汽車の方は電話すれば一人からでも迎えにき . . . 本文を読む
来年5月で廃線になる江差線の江差-木古内間。
北海道新幹線は2015年末開業にしたがって、江差線がJRから第3セクターになるので利用客が凄く少ない江差-木古内が廃止になります。
でも、来年5月以降はまだJRで江差に行かないのに江差線でいいのだろうか。
それでは悔いのないように全駅下車・季節の撮り鉄・観光と頑張りましょう。
まずは江差線でもおすすめの吉堀駅です!
この駅、駅前には思えない . . . 本文を読む
石北本線の秘境駅として有名
金華-網走のサボ。何で金華止まりがあるんですかね?
待合室は長いすがあり、昔は大人数の乗り降りがあったと思われます。
駅舎もでかいですし、駅員もいたようです。
駅前は民家が結構あって秘境駅??と言われそうですが・・・
ほとんど廃屋なのが現状。。
おまけ
帰りは生田原から札幌までオホーツク号に乗りましたが、大雪の影響で2時間近 . . . 本文を読む
ログハウスの駅舎。おもちゃの展示もありました。
待合室は無人駅なのにストーブで暖かい!!
夕方になると管理してる人が来て消えてしまいましたが・・・。
まぁそりゃそうだな。
駅近くにはセイコーマートもあり買い物にどうぞ。
吹雪も収まり晴れてきました。 . . . 本文を読む
雪もふってなくて歩きやすい駅移動になりました。
ひたすら真っ直ぐです。途中、オホーツクの撮り鉄もしましたが・・・。
てなわけで着きました。雰囲気のある木造駅舎です!!
この駅は事前情報で知ってる方も多いでしょうが・・・
犬が大量に野ばらしで飼われてます。
普通に追っかけてきますので、どう克服するかは己で解決してください。
犬を乗り越えないと駅を堪能できません。
僕も駅へ向かうとき大 . . . 本文を読む
石北本線一番の見所、白滝シリーズに初めてきました!
今日はこれだけで終わる立派な観光名所。
12年前なら中越や天幕に行ってみたかったんだけど・・・。
棒線駅に渋い木造待合室があります。
保線のかたなんでしょうか?雪かきをされておりました。
秘境駅にポツンとある木造駅舎。たまらん。
白滝シリーズ14時の汽車で来るのが普通だと思います。
18期間だったし同業者がいるのかなと思いま . . . 本文を読む
ヘッドマークがもはや見えないオホーツク号
今回このオホーツク号に乗るのが目的でした。キハ183系のモーター音最高!
併設の文学館もあり、かなり大きな規模になっております。
大きな駅舎(?)に特急停車駅ですが無人駅です。
駅からすぐのところにノースキングというホテルに泊まったのですが、温泉つきで部屋から線路が見えてテツとしては素晴らしいホテルだと思います。
目覚ましがキハの走行音 . . . 本文を読む
北海道ではナンバー1の駅舎?この駅舎に魅せられて今宵も訪れる人もいる。
扉も木造!北海道ならずとも全国的にオール木造・ホーロー看板は中々お目にかかれない。
待合室はチッキ・駅ノート・写真など綺麗に整理されている。
訪れたものをほっとさせる空間
駅前は少ないながらも民家が点在している。
跨線橋もかなり老朽化してます…。
上厚内駅はいつでも貴方を待ってます… . . . 本文を読む